WSE(イギリス) ウィンブルドン スクール オブ イングリッシュ

世界名門大学オンラインコース体験談

学校情報はこちら

Wimbledon School of English WSE General English

2021年3月1日(月)~3月19日(金)(3週間)

<2021年3月1日(月)~3月5日(金)第1週目レポート>

今週スタートしたばかりの参加生たちから続々と生の声をお届けいたします!

【オリエンテーションはいかがでしたか?】

「ペアを作って自己紹介・他己紹介のようなものをしました。」

【初日の印象について(クラスの様子、クラスメイトの様子、先生について)】

「クラスの生徒は7人で、そのうち日本、中国、スペイン、中東などクラスメイトの国籍は幅広い印象でした。先生には、ディスカッションで話した言葉の間違いを細かく指摘していただきました。」

【コース修了までの目標や意気込みを教えて下さい。】

「クラスメイトは積極的に話す人が多いので、私も積極的に会話に参加できるように頑張ります。」

<2021年3月8日(月)~3月12日(金)第2週目レポート>

【クラスはいかがですか?】

「文法、語彙、ディスカッションなど幅広く行なっています。」

「みんなフレンドリーでとても優しいです。教科書の内容についてディスカッションをしたり、文法を学びます。」

【授業以外での活動はありましたか(オンラインアクティビティに参加した方は、その様子をお聞かせください)】

「先週一度参加しました。生徒は3人で、音楽について話しました。」

【先週1週間クラス(テーマ)で、一番印象に残っていることは何ですか?】

「1人ずつ、有名人や身の回りの人についてのプレゼンをしたのが印象に残っています。クラスメイトの趣味や自分の趣味について話したのが面白かったです。」

「パワーポイントでプロジェクトを作成し、それを発表したことです。」

【今週の意気込みを一言!】

「(1週間終わってしまいましたが)積極的に発言することを目標にしていました。ペアに分かれてディスカッションの機会がある時は、しっかり参加できたと思います。」

「最後まで気を抜かず、授業に取り組みます!」

<2021年3月15日(月)~3月19日(金)最終週レポート>

【クラスについて:(全体の雰囲気、面白かった課題、今後も続けたい英語の勉強法などを中心に)】

「環境問題についてのディスカッションをしました。大学の授業で触れてきた話題だったため、話す内容にはあまり困らず、伝わりやすい英語を話すことに集中できました。」

「勉強熱心でやる気のある生徒ばかりでした。パワーポイントを使ってプレゼンをする課題があったのですが、一人ひとり内容が濃くとても面白かったです。」

【全体を通して自身の英語力で向上を感じた部分】

「ライティングについて、接続語をもっと使うと良い、というアドバイスを先生から貰ってから意識するようになりました。 また、はじめははっきりと発言することができなかったのですが、最終週になると慣れてきて、文章として英語を話すことができるようになりました。」

「リスニングが最も向上したと思います。日本語のようにスラスラと話すにはまだ程遠いですが、英語で自分の気持ちを表すことがスムーズにできるようになりました。」

【オンラインで感じるメリットがあれば教えて下さい。】

「授業後に、新しく学んだ表現や語彙をすぐに復習できるのが良かったです。また、授業以外の時間は自由に使えるところがメリットだと感じました。」

「現地に行くよりも安価で留学できることです。」

【ライブ授業以外の課外活動について(参加されたアクティビティで印象に残っていることや、その他授業外での取り組み)】

「自分の好きな音楽について話したり、聴いたりするプログラムに参加しました。参加した生徒は3人と少なかったので発言する機会が沢山ありました。自分の知らない音楽に触れる事ができて面白かったです。」

【全体を通しての感想】

「今まで英語を話す経験が全くなかったので心配はありましたが、先生やクラスメイトがフォローしてくれるうちに話すことに慣れてきました。 何かあればACEJの方々がサポートして下さるので、心強かったです。 zoomに1.2分早めに入ると、他の生徒が揃うまで先生と一対一でお話しできるのでおすすめです。」

「英語が話せると、世界中の人と話しができるようになるのだなと改めて実感しました。最初は緊張や、自分の言葉が通じないことにショックを受けることもありますが、続けることで自信に変わっていきます。」

世界名門大学オンラインコース体験談

University of California, San Diego, Online ESL Courses and Programs.

2021年3月2日(火)~3月26日(金)(4週間)

<2021年3月2日(火)~3月5日(金)第1週目レポート>

今週スタートしたばかりの参加生たちから続々と生の声をお届けいたします!

【初日の印象について(クラスの様子、クラスメイトの様子、先生について)】

「大学の英語の授業をもっと高密度にした感じがした。兎にも角にも英語を聞くし、話さなくてはならない。三時間終わった後、へとへとになっていた。」

【コース修了までの目標や意気込みを教えて下さい。】

「英語のスピーキングとリスニングの能力を改善させて、会話をより楽しめるようになりたい。」

「ぼんやりとした意気込みとしては、発音を劇的に綺麗にすること。 具体的な目標としては、これを機に英語を毎日自習する習慣をつけること。」

<2021年3月9日(月)~3月12日(金)第2週目レポート>

【クラスはいかがですか?】

「皆積極的に発言するので授業に活気がある。授業の内容としては、現在は職業に関連する内容がメインになっている。」

【先週1週間クラス(テーマ)で、一番印象に残っていることは何ですか?】

「アメリカと日本の文化面での差を感じること。例えば、数字を数えるときに日本人は人差し指、中指、薬指、小指、親指の順に数えていくが、アメリカの先生の場合、親指から数えていく。」

【今週の意気込みを一言!】

「発音がかなりうまくなってきたと家族に指摘された。アクセントとr soundを身に着けたい」

「リスニングが聞き取れないところが時々あるので質問はしているが、もっと聞き取れるように頑張ろう。」

<2021年3月16日(火)~3月19日(金)第3週レポート>

【担当の先生は、どんな方ですか? クラスの雰囲気も、あわせて教えてください。】

「明るく気さくな先生です。熱心に指導してくれるので、勉強になることが多いです。」

【オンラインだからこそ感じるメリットはありますか?もしくは、オンラインだとここが難しいという点もあれば教えて下さい。】

「お金が安い。資料整理が楽」

「現地への留学に比べて費用が抑えることができ、心理的なハードルもオンラインの方が低いと思います。人によっては、現地への留学を考えるきっかけになるかもしれないと思います。」

「オンライン特有のメリットは、画面の共有ができるので単に黒板を見るよりも見えやすいと思います。 オンライン特有のデメリットと感じるのは、先生が発音する際に口の動きがやや見えにくいことが挙げられるかもしれないです。」

<2021年3月23日(火)~3月26日(金)最終週レポート>

【クラスについて:(全体の雰囲気、面白かった課題、今後も続けたい英語の勉強法などを中心に)】

「皆が積極的に学ぼうとするので、とても刺激的な時間だった。勉強になった課題は、イントネーションとアクセントをつける課題です。日本語は音声がフラットな言語なので、意識的にイントネーションをつける必要があり、それらを意識させてくれる課題なので良かったです。」

【全体を通して自身の英語力で向上を感じた部分】

「イントネーション、スピード、発音が向上した」

「文章を作るのが若干早くなったと感じます。また発音の間違いを先生が沢山指摘してくれたお陰で、発音が以前よりも改善されたと思います。」

【全体を通しての感想】

「良かった点は明らかに英語に接している時間が増えたことです。どうしても一般的な授業では、一人一人が実際に英語に触れている時間は短いです。しかしオンライン留学の場合、人数が少ないので一人当たりに英語に触れている時間が長くなります。 また日本の英語の教育では会話の練習が少ないので、会話の練習をしたいと思う人にはいい経験になると思います。」

「英語へのポジティブな感情が増した。集中的なスピーキング訓練によって発話能力がかなり向上した。」

世界名門大学オンラインコース体験談

University of Oregon, Center for Applied Second Language Studies Online program

2021年3月1日(月)~3月12日(金)(4週間)

<2021年3月1日(月)~3月5日(金)第1週目レポート>

今週スタートしたばかりの参加生たちから続々と生の声をお届けいたします!

【初日の印象について(クラスの様子、クラスメイトの様子/国籍、先生・スタッフについて等)】

「先生はとても親切、丁寧だった。クラスは12人で男女比は半々。日本人が1番多く7人だった。出身は言っていなかったので詳しくはわからないが、他の人はアメリカやイギリス出身だと思う。みんな同年代で雰囲気は良かった。日本人は私を含め酷く緊張していたが、私は日本人に向けた質問で受け答えができたので自信がついた。」

【コース修了までの目標や意気込みを教えて下さい。】

「目標 人前で英語が話せる自信を身につける。 そのために、積極的に発言する。語学の練習なので失敗は恐れない。」

<2021年3月8日(月)~3月12日(金)最終週レポート>

【クラスについて:(全体の雰囲気、面白かった課題、今後も続けたい英語の勉強法などを中心に)】

「全体の雰囲気は非常に良かった。 持続可能な開発目標について英語で学んだことで、語学力の向上とともに地球規模で取り組むべき課題について詳しく知ることができた。新たな知識を身につけたことで、今まで何気なく過ごしていた日常にも様々な改善点があることを認識することができた。 最終日の身近な課題を発見し、英語で発表する課題は英語力と問題解決能力向上に役立つと思う。」

【全体を通して自身の英語力で向上を感じた部分】

「英語を習得する上で1番重要なことは失敗を恐れず、積極的に発言をすることだと気づけた。」

【オンラインで感じるメリットがあれば教えて下さい。】

「家で行えるのでリラックスできる。 意外と緊張しない。」

【全体を通しての感想】

「オンライン留学をすることは英語の学習だけではなく、新たな知見を得られるという点で良い経験になります。また、失敗を恐れずに挑戦することで留学後には自分の成長を実感することができるはずです。2週間という短い期間でしたが、とても充実した時間を送ることができました。」

世界名門大学オンラインコース体験談

学校情報はこちら

University of California, Davis

2021年2月22日(月)~3月12日(金)(3週間) 

<2021年2月22日(月)~2月26日(金)第1週目レポート>

今週スタートしたばかりの参加生たちから続々と生の声をお届けいたします!

【オリエンテーションはいかがでしたか。】

「事前にオリエンテーションがあったことで 、 安心して初日が迎えられました 。」

「授業が始まる前に担当する先生の顔が見れてよかったです 。 また Canvas の説明があり 、 使い方が分かったのでありがたかったです 。」

「質問等できたので 、 有意義でした 。」

【初日の印象について(クラスの様子、クラスメイトの様子、先生について)】

「先生方は皆フレンドリーな感じでした 。 思っていたよりも日本の生徒が多くて安心しました。」

「初日から 、 目から鱗の連続で 、 とても楽しいです 。」

【コース修了までの目標や意気込み】

「課題多いですが 、 楽しみながら学んでいきたいと思います 。 少しずつでも発言量を増やしていきたいです 。」

<2021年3月8日(月)~3月12日(金)第2週目レポート>

【クラスはいかがですか?(クラスメイトや授業の内容も、簡単に教えてください。)】

「何度も同じディスカッショングループになる人もいるので 、 少しずつ仲良くなってきました 。 そのため 、 授業中の発言もしやすくなりました 。」

「今週は人種差別問題、 環境問題等を学習するそうです 。」

【先週1週間クラス(テーマ)で、一番印象に残っていることは何ですか?】

「SA (現地学生)の方とお話ししたり 、 企業家などの方のお話しを聞いたりしました 。」

「週 2 回 、 現地の学生との会話の時間があります 。 少人数 5 6 人 に分かれてフリートークをしています 。 現地の様子についても知ることができるので楽しいです 。」

【今週の意気込みを一言!】

「少しずつ発言量を増やしつつ 、 かつ人の話をきちんと聞くようコミュニケーションをとり続ける努力をしたいです 。」

「積極的な姿勢で頑張ります 。」

<2021年3月15日(月)~3月19日(金)最終週レポート>

【クラスについて:(全体の雰囲気、面白かった課題、今後も続けたい英語の勉強法などを中心に)】

「全て面白かったので課題を一つ選ぶのは難しいですが、 ビデオ課題が特に面白かったです 。 Ted や 、 Voice of America など 、 先生が紹介してくださったものを活用しながら英語の勉強続けます 。」

「Hot Topic in America のクラスが一番充実していて楽しかったです 。 事前課題などやることは多かったですが 、 その分議論したり記事を読んだりする力が向上したと思います 。」

「先生やほかのメンバーもよい人達なので 、 全体の雰囲気はとても良い」

【全体を通して自身の英語力で向上を感じた部分】

「英語力よりむしろ 、 コミュニケーション力や 、 積極的に参加することの重要性を学んだと思います 。」

「速く長文を読めるようになった気がします 。 また 、 現地の学生と話したことで 、 早い会話についていけるようになったと思います 。」

「英語で物事を考える癖がついた 。」

【オンラインで感じるメリットがあれば教えて下さい】

「移動がなく 、 観光もできないので勉強だけに集中できる点が良かったと思います 。 短期集中でしっかりと英語力向上に取り組めました 。」

「普段参加したくてもできない人がオンライン化により機会を得られるのは大きなメリットだと思います 。このようなプログラムをオンラインで開催してくださっていることに感謝しております。」

【オンライン留学を経験してみて自由に(良かった点・頑張った点)】

「現在はプレゼンのグループワークを中心に行っています 。 Conversation Club が特に面白かったです 。 初回よりは発言量が増えたかなと思います 。」

「現地の学生と話したことで 、 学校の仕組みの違いや文化の違いを感じました 。 日本の学生よりも自分のために勉強しているという印象を受け 、 いい刺激になりました 。」

2021年春参加生インタビュー

オンライン留学をしようと思った理由は?

一番の理由はSDGsについて学びたかったからです。「A Plastic Ocean」という海の汚染についてのドキュメンタリー映画を見たことをきっかけに、SDGsについて興味を持ち、もっと勉強したいと思うようになりました。それと同時期に留学にも興味を持ち始め、ACEJに相談したところ、SDGsについて学べるオンライン短期留学を紹介してくれました。以前から英語で何か勉強したいと思っていたことと、SDGsについては日本で学ぶ機会があまりなく、もっと学びたいと考えていた私にはピッタリの内容だったので、オンライン留学に参加しようと思いました。

特に面白かった授業は?

「Global Awareness through SDGs」です。

この授業ではSDGsについて学びました。誰がどの問題でなぜ苦しんでいるのか、そしてその問題の原因は何なのか、について教授が資料や動画を使いながら説明してくれました。そしてそのことについてみんなで議論しました。私は参加する前はSDGs について知ってはいましたが、今世界が抱えている環境問題や社会問題について深く知っているわけではありませんでした。この授業を通して、今まで知らなかった・見えていなかった問題を知り、改めてSDGsの17のゴールを達成することの重要性を再確認することができました。

参加してよかった点は?

普段の授業は月~金曜日でしたが、毎週土曜日に特別授業として、ゲスト講師の方の講義を受けることができました。印象に残っているのが、オバマ元大統領が現役の時に環境分野を担当していた方のお話です。主に自然エネルギーについて話してくださいました。最後に思い切って「日本は今エネルギーにおいて原子力発電に頼っています。将来日本は原子力発電に頼らないで暮らしていくことは可能でしょうか。」と質問してみました。すると「絶対にできる」と強くおっしゃってくださり、とても感動しました。クラスメートはみんな優秀で、英語で言いたいことを言えていて圧倒されました。他大学の方の英語を聞く機会はあまりなかったので、とても刺激になり、私もこの人たちに負けないように頑張ろうと思うようになりました。

成長したと思う点、今後伸ばしたい点は?

当然ですが授業は全て英語で行われ、また毎日課題が出ました。そのため授業が終わっても宿題に追われ、毎日が英語漬けでした。徹夜する日もあり、大変でやめたいと思ったことも一度あったのですが、頑張ってやり抜きました。その経験から「やりきる力」が得られたと感じ、精神的に成長できたと思っています。

今後はスピーキング力を伸ばしたいです。英語で上手く言えなくて悔しい思いをすることが多かったので、難しい言葉でなくとも、シンプルな英語で自分が言いたいことをスラスラ言えるようになりたいです。

世界名門大学オンラインコース体験談

Universidad de Salamanca, Online Spanish Language And Culture Courses

2021年3月1日(月)~3月19日(金)(3週間) 

<2021年3月1日(月)~3月5日(金)第1週目レポート>

今週スタートしたばかりの参加生たちから続々と生の声をお届けいたします!

【初日の印象について(クラスの様子、クラスメイトの様子、先生について)】

「クラスメイトは、みんな結構スペイン語が話せていて、圧倒されました。国籍は、ほとんどが日本人でした。 先生は、優しそう、熱心だ、という印象を受けました。」

【コース修了までの目標や意気込み】

「コース終了までに、スペイン語を少しでも話せるようになって、自分から発言する回数を増やしたいと思います。」

<2021年3月8日(月)~3月12日(金)第2週目レポート>

【クラスはいかがですか?(クラスメイトや授業の内容も、簡単に教えてください。)】

「クラスを変えて、レベルが自分にも合っていて、授業内容をしっかり理解できるようになりました。 クラスメイトともペアに分かれた時に話せるので楽しいです。」

【先週1週間クラス(テーマ)で、一番印象に残っていることは何ですか?】

「パエリアはスペイン全体で食べれるわけではなく、一部の地域で有名であるということ。」

【今週の意気込みを一言!】

「積極性を大切にする!」

<2021年3月15日(月)~3月19日(金)最終週レポート>

【クラスについて:(全体の雰囲気、面白かった課題、今後も続けたい英語の勉強法などを中心に)】

「全体的に先生が優しく、陽気でした。 自分の身の回りのことについて書く課題が面白く、先生にも日本のことを知ってもらえてよかったです。」

【全体を通して自身の英語力で向上を感じた部分】

「先生の話を理解して答えなければならないことが多かったので、リスニング力が向上したと思います。」

【オンラインで感じるメリットがあれば教えて下さい】

「YouTubeで動画を見せてもらえたり、スペイン語学習に役立つサイトを教えてもらえたこと。」

【オンライン留学を経験してみて自由に(良かった点・頑張った点)】

「オンライン留学を経験してみて、実際に行くよりも気軽に現地の授業を受けられたことが良かったと思います。実際に行くよりは語学力は伸びなかったかもしれないのですが、それでもオンラインで、できる限り伸ばせたと思います。オンラインなので、気が抜けないようにがんばりました。 私は、発言数が少なかったように感じ、スピーキング力がもう少し伸ばせたのではないかと思う部分があったので、今後オンラインコースを受講する方は、積極的に発言して、スピーキング力も高められるように意識したほうがいいと思います!」

世界名門大学オンラインコース体験談

University of British Columbia (ELI) , Global Citizenship through English

2021年2月23日(火)~3月19日(金)(4週間)

<2021年2月23日(火)~2月26日(金)第1週目レポート>

今週スタートしたばかりの参加生たちから続々と生の声をお届けいたします!

【オリエンテーションはいかがでしたか?】

「コース全体の流れを説明して頂いたので、コースの全体像をつかむことができました。」

【初日の印象について(クラスの様子、クラスメイトの様子、先生について)】

「先生がクラスの初日にクラスメイト間でコミュニケーションを取る時間を与えて下さったので、緊張をほぐすのに非常に助かりました。また、クラスメイトの方々も、意見を述べる際や意見を聞く際には、コミュニケーションの姿勢が優しかったので非常に安心しました。」

<2021年3月2日(月)~3月5日(金)第2週目レポート>

【クラスはいかがですか?】

「クラスの雰囲気はとても良いです。ディスカッションの際には、お互いの意見をよく聞くことができているので、話しやすいです。発言するタイミングが重なってしまう時が良くあるのですが、笑って譲り合うなど、対応も上手くできています。」

【授業以外での活動はありましたか(オンラインアクティビティに参加した方は、その様子をお聞かせください)】

「現地の学生さんとチャットするアクティビティの際には、日常的な話やお互いの趣味などについて話すことができました。お題の絵を描いてそれが何なのかを当てるゲームなども行われました。Zoom以外のアプリを用いたオンラインアクティビティも行われました。ワークショップにも参加し、そこでは英語の発音について話し合いました。世界の国々で発音が異なっていることの面白さを改めて実感しました。」

【先週1週間クラス(テーマ)で、一番印象に残っていることは何ですか?】

「先週1週目のクラスでは主にコミュニティがテーマだったのですが、コミュニティに属することと1人を尊重することについて、それぞれの良い点と悪い点などを議論しました。やはり学生さん一人ひとりによって異なる考えを持っていたので、なるほどなと思うことが多くありました。」

<2021年3月9日(火)~3月12日(金)第3週レポート>

【担当の先生は、どんな方ですか? クラスの雰囲気も、あわせて教えてください。】

「担当の先生は女性の方で、ご年齢は40代ではないかと思います。学生の意見をよく聞いて下さる方なので、自分から発言しやすいです。私のみならず、他の学生の方々も積極的に意見を述べておられます。先生の英語も聞き取りやすいです。 クラスの雰囲気も非常によく、お互いに相手の意見をよく聞いて自分の意見に反映させることができています。相手の方が言いよどんでいる場合には、(Do you want to say ~? )と言ってサポートしてあげる、もしくはしてもらう時もあります。」

【週末・放課後の過ごし方:お気に入りのイベント、アクティビティはありますか?】

「週末や放課後は、アクティビティがあればそちらに参加しています。特にお気に入りのアクティビティは、現地の学生さんとの「チャット」アクティビティです。個人的には、英語でのコミュニケーションが一番多く取れて、なおかつ現地の学生さんの様子を伺うことができるので、非常に面白いです。その他には、ワークショップなどにも参加しました。英語のイディオムをテーマに、クイズ形式でワークショップが展開された際には、イディオムの勉強とともに、自分の意見を発言することもできました。」

【オンラインだからこそ感じるメリットはありますか?もしくは、オンラインだとここが難しいという点もあれば教えて下さい。】

「オンラインのメリットとしては、現地に行かなくても英語でのコミュニケーションが可能であることや、参加費が安価なものになるということだと思います。英語でのコミュニケーションに関しても、対面の時とあまり変わらず現地の学生さんと対話することができております。正直、ここまで質の良い英会話ができるとは思っておりませんでした。 オンラインプログラムの難しい点と致しましては、対面の時と比べて異文化体験をすることが困難という点であると思います。当たり前なのですが、オンラインですと現地のキャンパスや施設に直接足を踏み入れることはできないため、現地の方々の学校生活や日常生活を体験することは、どうしても難しいものになってしまうと思っております。」

<2021年3月16日(火)~3月19日(金)最終週レポート>

【クラスについて:(全体の雰囲気、面白かった課題、今後も続けたい英語の勉強法などを中心に)】

「クラス全体の雰囲気としては、他の学生さんとの意見交換が活発に行われていたので、非常に有意義な時間を過ごすことができました。先生も、学生の意見を最後まで聞いて下さる方だったので、少し間違っているのではないかと思っても質問することができました。クラスの雰囲気が非常に良かったという証拠なのではないかと思っております。
面白かった課題としては、自分の意見をレコーディングする課題が挙げられると思います。自分の意見を1,2分録音して提出する課題が出たことがあるのですが、その際に先生から、原稿を用意せずに自然体の意見発表を聞きたい、というようにお願いされました。原稿を用意せずに自分の声を録音したことで、スピーキングの練習ができたのではないかと思います。
今後も続けたい英語の勉強法としては、海外のニュースやコメディーを引き続き見続けることはもちろんなのですが、それに加えて、リスニングや発音を改善するためにシャドーイングを継続してみようかと考えております。それ以外にも様々な勉強法を試してみて、良いと思った勉強法をどんどん取り入れていこうと思っております。

【全体を通して自身の英語力で向上を感じた部分】

「英語でのコミュニケーションをする際に、以前と比べて身構えることがなくなったことが挙げられると思います。以前まで英会話の際には、必要以上に力を入れてしまうことが良くあったのですが、この4週間の中であまり力むことなく会話に参加することができるようになりました。英会話に慣れたことがその理由として挙げられるのではないかと考えております。もう1つは、クラスやアクティビティの中で知った新しい単語や表現方法を実際に使用してそれが相手に伝わった時も自身の英語力が向上したと感じる部分でした。特に、現地の学生さんや先生が使用している会話表現を自分も使用して相手とのコミュニケーションに生かすことができたことは、自分にとって大きなものであったと思っております。

【全体を通しての感想】

「今回のオンライン留学を通して良かった点は、春休みを無駄に過ごすことなく自分の英語力を改善することができた点であると思います。海外の学生とコミュニケーションを取るという貴重な経験ができたことは、自分の中でも実りのある経験だったと思っております。今後オンラインコースを受講される方には、ぜひ何事にも挑戦する気持ちを持っていただきたいと思います。

世界名門大学オンラインコース体験談

Boston University, Center for English Language and Orientation Programs(CELOP)

2021年2月8日(月)~2月26日(木)(3週間)

<2021年2月8日(月)~2月12日(金)第1週目レポート>

今週スタートしたばかりの参加生たちから続々と生の声をお届けいたします!

【オリエンテーションはいかがでしたか?】

「とても緊張した。日本語が使えない環境がどれほど困難かを実感した。」

【初日の印象について(クラスの様子、クラスメイトの様子、先生について)】

「先生や学生はとても明るいので楽しく授業を受けています。」

【コース修了までの目標や意気込み】

「スムーズに質問が出来るようにする。分からなかったら積極的に質問する。」

<2021年2月15日(月)~2月19日(金)第2週目レポート>

【クラスはいかがですか?】

「クラスメイトは活発に発言している。 環境問題についての資料を読み意見交換する。」

【クラス内の人数、国籍割合を教えて下さい。】

「13人いて日本人は一人、ベトナム人が一人いて残りは韓国人。」

【授業以外での活動はありましたか(オンラインアクティビティに参加した方は、その様子をお聞かせください)】

「現地の学生とメールでやり取りをしていつズームで会話するか日程を調整した。」

【先週1週間クラス(テーマ)で、一番印象に残っていることは何ですか?】

「麻酔の歴史について学習した。」

<2021年2月22日(月)~2月26日(金)最終週レポート>

【クラスについて:(全体の雰囲気、面白かった課題、今後も続けたい英語の勉強法などを中心に)】

「アメリカの上院議員になる体験をして政策について話し合い投票を行った。政治について学習でき有意義だった。」

【全体を通して自身の英語力で向上を感じた部分】

「聞き取る力が向上した。」

【ボストン大学の授業講義聴講について】

「授業の選択肢は生物学、言語学、ミクロ経済、方言と社会でした。当初は方言と社会を受ける予定でしたが先生にお子さんが生まれたため休講となり最終的には言語学を受けました。内容は形態論についてだったのですがとても難しかったです。また、授業の中で先生が事前に選んだいくつかの英単語の共通点を探すといったことも行いました。」

【全体を通しての感想】

「リスニング力が向上した。 実際に話すときはパソコンのカメラを見て話す習慣をもつべき!画面の人の目を見て話すと自分は目を合わせていると感じるが相手は目が合っていないと感じる恐れがあるので気を付けて!」

世界名門大学オンラインコース体験談

学校情報はこちら

University of Toronto School of Continuing Studies – English for Effective Communication

オンライン留学でもっとも自分のためになったと思う事(全体の雰囲気、面白かった課題、今後も続けたい英語の勉強法など)

英語で他の人と話した経験がなかった、かつ、海外の人と話したことがなかったことを前提として、7月参加が大きかったのか日本人が一人だったことも加わり、海外の人と英語を通してコミュニケーションをとる初めての貴重な機会となった。

課題を通した英語の会話の流れ、話題の振り方などまさしく実践的な部分。

ネイティブの方だからこその言い回しや単語を教えて頂けたことや英語特有のイントネーションの波を学ぶことができた点です。

自分の考えを自分の言葉で説明することを恥ずかしがらなくていい、ということを知り自信がついた。英語で話すことに抵抗感が少なくなった。グループワークでは、どんどん会話のように発言することが大切だとわかった。

クラスについて

全体的にとても意欲的なクラスだと思いました。自分の意見を発表したいという思いも伝わり、わからないということを伝えると優しく教えてくれます。先生も文法のミスを丁寧に指摘してくださり、わかりやすかったです。カナダのステレオタイプに関するビデオを使った授業では、カナダにも様々なステレオタイプがあるのだとわかり、面白かったです。

全体の雰囲気は、話すことに意欲があり、とても意義のある時間が多い。面白かった課題は、現地の先生が授業に来た時に自身の興味があることに対して質問ができるというものが非常に勉強になった。今後も続けたい英語勉強法は、とにかく覚えた単語やフレーズを口に出すこと。

先生がとても気さくで温かく、リラックスできました。ペアでの宿題について困った時もありましたが、先生もフォローして下さいました。

週末・放課後の過ごし方

授業以外では英語でゲームをする活動に参加しました。リスニングが苦手なのであまり聞き取ることはできませんでしたが、何度でも繰り返して話してくださり、楽しく参加することができました。

ペアでプレゼンテーションの作成をするのが楽しかった。

放課後ですが、Communication & Social Hourや、Campus Tourなどに参加してみました!太極拳やトロント動物園バーチャルツアーなど様々なイベントがあります。

【全体を通しての感想】オンライン留学を経験してみて良かった点・頑張った点

ステレオタイプに気づけたのは大きかったです!!!

課題は勿論、ブレイクアウトルームを使ったディスカッションにて自分の意見を通すために積極的かつ他のメンバーも分かるような説明を心がけることを頑張った。また、多少無理にでも通常カリキュラム以外の話し合いに参加し、レベルに関係なく色々な人が見られたことが良かった。

よかった点は気軽に留学体験ができる点です。頑張った点は先生が教えてくださったことをメモし、出来るだけ何度も見返すようにしたことです。

英語を話すことに抵抗感が少なくなり、自信が持てるようになった。新しい環境でも自分の意見をしっかり話して、自分を出すことの重要性を感じた。

今までは言いたいことを全てメモにしてから話していましたが、このクラスでメモを取っていると追いつかないので、メモを取らずに話すことができるようになりました。また、他の人の言っていることに質問したり、「That’s good idea!」などの言葉を話すことができるようになりました。

失敗を恐れず大きな声で発言できるようになったことと、日本語で物事を考えず、英語は英語のまま考えることができるようになったこと。

初めは英語を話すことに自信がありませんでしたが、何度も話したり、他の人に私の意見が伝わった時は嬉しくて、徐々に自信がついたと思います。年齢層も国籍も様々で、初めて英語で自分の大学以外の人と話したので緊張もありましたが、多種多様な英語を聞くことができ面白かったです。英語力を向上させる良い機会になったと思います。

ACEJオンラインコース体験談

ILSC Brisbane, English Communication online
2021年2月1日(月)~2月26日(金)(4週間)

<2021年2月1日(月)~2月5日(金)第1週目レポート>

第一週目参加生から生の声をお届けいたします!

【オリエンテーションはいかがでしたか?】

「事前案内が日本人スタッフだったので、聞き取りやすかった。」

「具体的でわかりやすかったです。あらかじめメールでいただいた情報についての説明がほとんどだったため、新しい情報が急にたくさん出て焦るといったような事態にはなりませんでした。」

【初日の印象について(クラスの様子、クラスメイトの様子、先生について)】

「先生がとても親切でした。 雰囲気も良かったです。」

「クラスは大人しい生徒が多めの印象です。国籍については、日本人は私を含めて16人中4人、日本や韓国やタイなどアジア出身が半数(韓国がやや多め)、フランスやロシアなどヨーロッパが4〜5人、中南米やインドが2〜3人でした。先生はオーストラリア人で、明るくてわかりやすい良い人でした。」

【コース修了までの目標や意気込み】

「とにかく積極的に話す。 失敗を恐れない。 自信がなくても、明るく、楽しく話す。」

「去年1年間で培った僅かなスピーキングのスキルをコロナ禍によるオンデマンド授業で失ってしまったので、感覚を取り戻しながら磨いていきたいです。」

<2021年2月8日(月)~2月12日(金)第2週目レポート>

【クラスはいかがですか?】

「文法を中心に勉強しています。クラスメイトは優しいです。」

「数人新しい生徒が増えました。クラスは20人以下の少人数制かつ頻繁にブレイクアウトを使うので(その都度メンバーも変えます)、先週よりもずっと打ち解けられたように思います。授業は主に簡単な文法の復習を行います。ブレイクアウトで数人と力を合わせて問題を解くのももちろんですが、ほとんどはすぐに終わってしまうので余った時間を適当な雑談に当てています。スピーキング練習にもなるのでちょうどいいです。今週は各自プレゼンテーションをすることになっていますが、どの生徒もさまざまなテーマを設定していて国の特徴がわかり面白いです。」

【クラス内の人数、国籍割合を教えて下さい。】

「約13人 日本人、韓国人、ロシア人、ブラジル人などがいます。」

「毎日誰かしら欠席したり新しく入ったりするため正確な人数はわかりませんが、15人以上20人以下です。国籍は主にアジアで、日本と韓国が4〜5人、タイと台湾が2人、ロシア、ウクライナ、フランス、コロンビア、メキシコ、アルゼンチンがそれぞれ1人ずつだったと思います。」

【コース修了までの目標や意気込み】

「積極的に話す。アクティビティーに参加する。」

「プレゼンがあるので頑張ります!」

<2021年2月15日(月)~2月19日(金)第3週目レポート>

【担当の先生は、どんな方ですか? クラスの雰囲気も、あわせて教えてください。】

「笑顔を絶やさない人です。また、積極的に授業参加の機会を作ってくださるので、毎日のモチベーションにつながります。 クラスは新しく南米からの生徒が増えました。さまざまな背景を持つ生徒が集まっているためいつも勉強になることがあり、とても楽しいです。」

【週末・放課後の過ごし方】

「放課後は課題をやるかアルバイトへ行くかの二択です。意味を忘れた単語が結構あるので、最近はその復習もしています。」

【オンラインだからこそ感じるメリットはありますか?もしくは、オンラインだとここが難しいという点もあれば教えて下さい。】

「【メリット】渡航費や滞在費がかからない。自宅から受講できるため、授業前と授業後の自由時間がとりやすい。
【デメリット】授業が終われば周りが母国語の環境にすぐ戻ってしまうため、せっかく勉強した英語を使う機会がない。一つのクラスで世界各地から受講しているため、どうしても電波の問題等でうまく声が聞こえなかったりする場合がある。」

<2021年2月22日(月)~2月26日(金)最終週レポート>

【クラスについて:(全体の雰囲気、面白かった課題、今後も続けたい英語の勉強法などを中心に)】

「先生も生徒もフレンドリーで優しい。」

「クラスに関しては、みんな何かしらミスをするので、誰か一人が答えを間違えても笑ったりせず、こんなのも知らないなんて恥ずかしいなあと思わなくて良かったのが個人的には良い点だと感じました。最終週だけ一つクラスが上がり、メンバーも大きく変わったのですが、新しいクラスでもブレイクアウトで簡単な雑談が弾んで楽しかったです。 」

【全体を通して自身の英語力で向上を感じた部分】

「特にリスニング能力。」

【オンライン留学を経験してみて自由に(良かった点・頑張った点)】

「生徒それぞれの能力に合わせて先生が対応してくださるから、その部分は安心して良いと思う。」

「日本からオーストラリアの授業を受けたので、時差がほぼなくて日常生活への支障(食事時間のずれや昼夜逆転など)がほとんどなかったことです。また、渡航費や滞在費が一切かからないため、費用をかなり安く抑えられます。また、「自宅から受講」というのはコロナ禍だからこそできる時間の使い方だと思います。画面越しでも世界中の人と知り合えるためおすすめです。」

世界名門大学オンラインコース体験談

University of Washington, Online Language & Culture STEP

2021年2月9日(火)~2月28日(土)(3週間)

<2021年2月9日(火)~2月13日(土)第1週目レポート>

今週スタートしたばかりの参加生たちから続々と生の声をお届けいたします!

【オリエンテーションはいかがでしたか?】

「具体的でわかりやすかったです。あらかじめメールでいただいた情報についての説明がほとんどだったため、新しい情報が急にたくさん出て焦るといったような事態にはなりませんでした。」

「現地の先生方も全力でサポートしてくれるとのことで非常にありがたいです。分かりやすい説明で大方理解できました。」

「初めということもあってだいぶ緊張しましたが、自分の英語で話すことができて安心しました。」

【初日の印象について(クラスの様子、クラスメイトの様子、先生について)】

「先生方の英語が聞き取れるかがいちばん不安でしたが、大事なところはゆっくり言ってくださったり、分かりやすく言い直してもらえて、置いていかれることなく受講出来ました」

【コース修了までの目標や意気込み】

「積極的に授業に参加して、思ったことを英語でしっかり伝えられるようになりたい。」

「コース終了までに、きちんと筋の通った受け答えをしたいです。初日はしどろもどろで上手く伝えられなかったので、「〇〇だから△△」という感じで、答えられるようになります!また、積極的に会話に入って行こうと思います!だいぶ緊張しましたが、「楽しい!」の方が勝ったのでこれからも楽しんで受講していきたいと思います!」

<2021年2月16日(火)~2月20日(土)第2週目レポート>

【クラスはいかがですか?(クラスメイトや授業の内容も、簡単に教えてください。)】

「英語に対しての抵抗が少なくなり、英語を喋るのが楽しくなってきました。クラスメイトとのディスカッションが楽しいです。」

「ワシントン大学のキャンパスツアーの動画を見ながら大学について説明をしていただいたり、テキストを使って発音練習やリスニング、語彙など勉強しています。 3〜4人のグループで特定の話題について話したり、そこにネイティブの学生さんが入ってくれたりとディスカッションも多く行いました。 最初は聞き取れなかったりしましたが、だんだん聞き取れるようになってきました!」

「非常に充実した時間です。ファイナルプロジェクトについて動き出したので、これからもとても楽しみです。」

【先週1週間クラス(テーマ)で、一番印象に残っていることは何ですか?】

「映画 expiration day が面白いです。」

「トレンドについて話し合ったのが印象に残っています。 シアトルでは、若い男性はほとんどが髭を生やしていて、女性は黒い格好をしているそうです。」

「先週の最後の授業でたくさん質問できたこと。」

【今週の意気込みを一言!】

「できるだけ言葉につまらないようになりたいです。」

「もう少し積極的に発言していきたいと思います!」

「現地の学生ともっともっと日常的な会話を楽しむ。」

<2021年2月23日(火)~2月28日(土)最終週レポート>

【クラスについて:(全体の雰囲気、面白かった課題、今後も続けたい英語の勉強法などを中心に)】

「誰の意見でも受け入れてもらえるオープンな雰囲気がとても気に入っています。韓国人の学生と英語で会話することが今までにない体験なので、少し不思議に感じた。とても新鮮な体験です。」

「英語がパッと出てこないときも、出てくるまで待ってくれたり、助けてくれたりととても優しい空間です。 私は単語を覚えるのがとても苦手なのですが、会話の中で意識的に使ってみたり、クラスの人が使っていた単語を覚えたりと、会話を通して覚えることが私には効果的なことを発見できました。」

【全体を通して自身の英語力で向上を感じた部分】

「先生からよく指導していただくa/theや三人称単数のsといった細かいところにも気を配るようになり、スピーキング時にも以前より自然に話せるようになったこと。」

「リスニングとスピーキングが上がったように感じます。 プログラムの最初は早くて聞き取れなかった部分も多かったですが、最近はだいぶ聞き取れるようになりました。 また、最初は単語で話してしまうことも何度かありましたが、単語を組み立てて文で話せるようになったとおもいます。」

【オンラインで感じるメリットがあれば教えて下さい】

「映像や教科書を簡単に共有できるところ。」

「自分の部屋でリラックスしてできる点だと思います。 クラス以外に気を取られないので万全の態勢で臨めます。」

【オンライン留学を経験してみて自由に(良かった点・頑張った点)】

「アカウントの設定などを事前に済ませなければなりませんが、手厚いサポートがあるので特に心配することはありません。本当は現地に行って授業を受けたかったですが、これはこれで楽しく充実していました。充実した時間にするかどうかは何をするにも自分次第だと思います。」

「オンラインでネイティブの方々とこんなにたくさんお話しできることはなかなかないと思います! 自分の話したことが通じるって思っているよりもうれしいです!!ミスを心配して話さないよりも、「通じるといいな」くらいのスタンスで気軽に話しかけるみるといいかなと思います。」

ご相談・資料請求

学校選びから手続き・資料請求など
お気軽にご相談ください

無料個別留学
カウンセリング
はこちら