ニュージーランド
ニュージーランドについて
気候は海洋性気候で年間を通じて温暖ですが、1日の寒暖の差が激しいのが特徴です。地形によって雪が降る地方もあります。国民性は温和で友好的、素朴で平和を好みます。
大学や高校の私費正規留学が認められてからまだ歴史は浅いですが、英語教育については歴史があり、治安がよく時差がほとんどないことから日本人留学生の割合が多いです。多民族国家ということで英語のアクセントも大変わかりやすく、英国の標準アクセントに非常に似ています。
ニュージーランドの情報
面積 | 268,680k㎡ |
人口 | 520万人 |
首都 | ウェリントン |
通貨 | NZD(ニュージーランド・ドル) |
公用語 | 英語・マオリ語 |
日本との時差:
時差 | |
ウェリントン | +3時間 |
年間平均気温: 平均最低気温/平均最高気温
1~2月 | 3~4月 | 5~6月 | 7~8月 | 9~10月 | 11~12月 | |
オークランド | 15/31 | 10/25 | 4/17 | 2/15 | 9/22 | 15/29 |
ウェリントン | 13/20 | 10/17 | 8/14 | 7/12 | 9/15 | 11/17 |
クライストチャーチ | 11/21 | 13/18 | 5/15 | 1/11 | 6/15 | 9/19 |
人気都市
オークランド
ウェリントン
クライストチャーチ
クイーンズタウン
ニュージーランドの語学学校情報
語学学校の種類
1.大学付属語学研修機関
2.ポリテクニック付属の語学学校
3.私立英語学校
英語学校のESOLの質とレベルは非常に高く、国際的に評価が高い。NZQAは政府教育審査諮問機関で、語学学校を含めすべての教育機関で行われる留学生対象のコースを、授業内容や施設などすべての点で審査・認定しています。認定校しか入学許可証は発行できません。FIELSは、語学学校のレベルを維持するために組織された政府公認の団体で、加盟校の教育水準の維持に貢献しています。
ニュージーランドには国立大学8校ポリテクニックが23校あり、ほとんどの大学で進学準備のための英語コースを開講しています。施設が充実しており、ビジネスやツーリズムなどの専門英語コースもあります。学期は大学の日程にあわせているので10~15週間です。入学時も年に3~4回あります。滞在はホームスティとなります。
私立英語学校は、日程は自由に選べ、年齢層も17歳から70歳くらいのシニアの年代までと幅が広いです。一般英語から、進学準備、各種試験対策コースやビジネス英語、最近児童英語教師の資格をとるコースなどが充実しています。ニュージーランドの留学生の中でもっとも割合が高いのが日本人。物価が安いことがメリットとなっています。
観光情報
ニュージーランド政府観光局
http://www.newzealand.com/
オークランド
http://www.newzealand.com/jp/auckland/
ウェリントン
http://www.newzealand.com/jp/wellington/
クライストチャーチ
http://www.newzealand.com/jp/christchurch-canterbury/
クライストチャーチ政府観光局
http://www.ccc.govt.nz/
オークランド観光局
http://www.aucklandnz.com/