UBCFALL2020ONLINE(カナダ) ブリティッシュコロンビア大学(大学授業と並行して受講!)

世界名門大学オンラインコース体験談

ブリティッシュコロンビア大学

~後期大学授業と並行!参加生体験談~ New!

University of British Columbia English Language Institute (GCE) Online Program

2020年10月6日(火)~10月30日(金)(4週間)

後期の大学授業と並行してコース受講に挑まれた参加生の声をお届けします!

春/夏の長期休暇を利用してオンラインコースを受講される参加生は各国から学生が集まることが多い一方、大学授業がある期間中にオンラインコースを受講するメリットとしては、一緒に参加するクラスメイトが様々な年齢であることや国際色豊かなクラスで勉強することができるのも特徴の一つです!

クラスはいかがですか?

クラスメイトの年齢が様々で、とても楽しい。普段の生活では自分と近い年齢の人と話す機会の方が多かったが、このコースでは自分の両親、祖父母にあたる年齢のクラスメイトが同じクラスにいるため、日本で日本語で話す時でもあまり無いような機会で、貴重な体験だと思った。ブレイクアウトルーム機能を使って、UBCの学生ボランティアや、先生のゲストを迎えてインタビューをしたこと。クラスメイトとペアで質問を考え、ペアで質問、その後、他のクラスメイトにゲストの情報を伝える、という活動が印象に残っている。

クラス内の人数、国籍割合を教えて下さい。

自分を含めて4人の生徒 メキシコ、サウジアラビア、台湾?(カナダに住んでいる)

在籍大学授業と並行してオンライン受講をする上で難しかったこと

4週間のプログラム期間、とても楽しく過ごしました。

大学の授業、課題との兼ね合いで、アクティビティに参加できなかったのは残念でしたが、UBC English Language Instituteのインスタグラムを通じて繋がることができたクラスメイトもいて、嬉しかったです。

大学の授業と並行しての参加でしたが、zoomでの授業は長くても15分程度の延長であったため、UBCの授業後すぐに大学の授業があっても両方しっかりこなすことができました。私のクラスの場合は、週2くらいの頻度でゲストの方が来てくださり、トピックに合わせて会話をしたり、ゲストの方の退出後にクラスメイトと先生と一緒にゲストの方について知ったことをまとめたりしました。

大学授業と並行して受講する中で工夫したこと

HWは、コンテンツを読んだり、トランスクリプト付きの短い動画を見たり、週1の短いライティングがあったりしました。あらかじめマイページにアップされているものを自分のペースで進める形式で、毎授業ごとに先生からHWの指示はありましたが、自分で先に進めても、遅くなっても大丈夫でした。私は、週の自分のスケジュールや大学の課題量に合わせて、週末にまとめて取り組んだり、平日のうちに少しづつ取り組んだり、様々でした。

ただ、ライティングは先生からのフィードバックを頂くために指示された日に取り組みました。

オンライン留学を経験してみて自由に(良かった点・頑張った点)今後オンラインコース受講希望する方へアドバイスを一言!

オンライン留学だと大学の授業と並行してできること、ジェネラルスピーキングは自分ひとりでできないので、1日のうち数時間でも話せる時間つくれたことがとても良かったです。

自分にとってプラスになったと思ったことは、先生が一度、授業で生徒の話している様子をレコーディングして後から見られるようにしてくださったことです。自分の声をレコーディングする勉強法は聞いたことがありましたが、実践したこともなかったうえ、自分で、レコーディングするぞ、と、思って話すのと、実際クラス内で話しているのとは少し違うところもあると思うので、自分一人ではできないことができて良かったと感じています。

日本人同士で話す時にも言えることですが、どのクラスメイトも同じボキャブラリーなわけではないので、新しい表現の勉強にもなりました。

また、クラス分けには、事前に15分程度のインタビューがありました。自分のレベルに合わせて会話を進めて頂けるので、困ることはありませんでした。

機会があったら、他のモジュールにも参加したいと思っています。

世界名門大学オンラインコース体験談

◆オンラインコース◆ University of British Columbia English Language Institute (GCE) Online Program

ブリティッシュコロンビア大学は、1908年に設立された歴史ある公立の総合研究大学です。
世界大学ランキングで常に上位にランクインする名門大学!
2020年9月9日(水)~10月2日(金)(4週間)

<2020年9月9日(水)~9月11日(金)第1週目レポート>

カナダの名門校ブリティッシュコロンビア大学のオンラインコースが9月9日よりスタートいたしました。

今週はスタートしたばかりの参加生たちから続々と生の声をお届けいたします!

【英語レベル・受講するクラスについて】

「授業の内容としてはまだ難しいことをしていないのでついていけていると思います。 また全体を通して、ゆっくりと話す人の話はほとんど理解できますが、普通に話されると聞き取れないことが多々あり、使っている単語や文法のレベル以前にスピードについていけるようになる必要があると痛感しています。」

「先生の話を7割程度しか理解できていないので少し不安ですが、先生がサポートしてくださるので、自分にあったレベルで学習できているのではないかと思っています。 」

【初日の印象について(クラスの様子、クラスメイトの様子、先生について)】

「英語学習に意欲のある人が集まっていることもあって会話は比較的活発に行えていると思います。zoomで少人数のグループに分かれて会話を進めることが多いのですが、その際も先生が常時巡回して英語を直してくださるのでとても勉強になっています。 英語をある程度話せる学生が多いと思っていたのですが、そうでない人もいたのが意外で少し安心しました。切磋琢磨していきたいです。 先生やスタッフの方は非常に親切で親しみやすい方ばかりだと感じました。

【コース修了までの目標や意気込み】

「少しでも英語のスキルを向上できるように積極的に学んでいきたいです。授業外にも英語を学べる機会があるようなので利用していきたいです。」

「今は、話したいことや質問が思い浮かんでも、それを英語で表現できず、なかなか自分から話すということができていないので、自分から積極的に会話に参加できるようになりたいです。 」

<2020年9月14日(月)~9月18日(金)第2週目レポート>

ブリティッシュコロンビア大学コース2週目に突入いたしました。皆さんアクティビティなども参加されて引き続き頑張っています。今週の参加生からの生の声をお届けいたします!

【クラスはいかがですか?】

クラスメイトは、議論を活発に進めようとする姿勢や意欲があるので、とても刺激されます。授業では、毎回その週のトピックに沿ってグループやペアでディスカッションをしたり、ゲストの話を聞いたりしています。」

クラスメイトは英語学習に意欲的な人ばかりで良い刺激をもらっています。授業の内容としては、毎週テーマがありそれに沿って話し合ったりゲストを招いて質問したりします。

【授業以外での活動はありましたか】

「オンラインアクティビティに参加しました。 zoomを使って現地の大学生の方と言語学習について議論する回で、参加者6人全員が違う国籍だったので、いろいろな国の話を聞くことができました。

【先週1週間クラス(テーマ)で、一番印象に残っていることは何ですか?】

「先週は異文化理解について扱い、他の生徒や講師らの意見を聞きました。ある日の授業でゲストとして参加してくださった元英語教師のカナダ人女性に質問する機会がありました。そこで英語を伸ばす最も効果的な方法は何かと質問したところ、聞くことだと即答されたのが印象に残っています。日ごろの生活から可能な限り英語に触れられるようにより一層努力したいと思います。」

「宿題にあった、各国の文化でおどろいたものや、日本に来た外国人が驚きそうな文化などを考えてみるのは興味深かった。」

<2020年9月21日(月)~9月25日(金)第3週目レポート>

ブリティッシュコロンビア大学コースいよいよ3週目です。

エッセーの課題提出や各自アクテビティの参加など毎日皆さん忙しく充実した日々を送っています!今週も参加生の声をお届けします。

【担当の先生は、どんな方ですか? クラスの雰囲気も、あわせて教えてください。】

「フレンドリーな方で接しやすいですし、間違いをすぐ見つけてもらったり、言いたいことをうまく汲み取って、より良いフレーズに直してくれたりという面倒見のいい先生だとおもいます。 クラスも皆さん英語に対してまじめに取り組んでいていいなと思います。」

「担任の先生は、とても元気で庭の様子やカナダの情報を色々教えてくださる良い先生です。クラスメンバーは学習意欲がとても高く、ディスカッションが楽しいです。」

【週末・放課後の過ごし方:お気に入りのイベント、アクティビティ】

毎週UBCの学生と会話ができる機会があり本日も参加する予定です。また1対1で会話できる機会もあり楽しんでいます。

「オンラインコースでは、時間があるときは現地の大学院生の方とのチャットに参加しています。」

【オンラインだからこそ感じるメリットはありますか?もしくは、オンラインだとここが難しいという点もあれば教えて下さい。】

「オンラインなのでキャンパスにいない人とも簡単にお話しできる点はメリットだと思います。クラスにゲストを招いたりすることもありますが、対面だとどこまでそういったことが出来るのかわかりません。 オンラインのデメリットはネットワークのトラブル等が起きてしまうことだと思います。生徒の中には会話中に固まってしまう人もいて大変だと感じました。私自身はそういった問題がこれまで起きていませんので、今後も起きないことを祈ります。」

「画面を共有することができるので、情報などを簡単にシェアできるのがメリットだと思います。また、授業の開始時間がかなり早いのですが、5分前に起きても間に合うのもメリットです。
難しい点は、現地の雰囲気や様子を直接見て感じることができないことです。」

<2020年9月28日(月)~10月2日(金)第4週目レポート【最終週】>

あっという間に最終週となりました。皆さん毎日ライブ授業外にも現地学生との交流アクティビティなど積極的に取り組まれコースラストスパートに向けて頑張っています。今週も参加生の声をお届けします。

【クラスについて】

「今日はカナダのオレンジシャツの日だったので、先住民の方にお話を聞いたのですが、日本との違いやどういったものなのかが分かってとても楽しかったです。」

「今回のコースを通じて改めてたくさん英語を話すことが英会話力上達の近道だと感じたのでそのような機会があれば今後も積極的に参加していきたいです」

【全体を通して自身の英語力で向上を感じた部分】

「英語でアカデミックな内容を考えて発言すること。」

「語彙が少し増え、自分の言いたいことを言える頻度が上がったように思います。また、躊躇せずに英語で話す姿勢も以前と比べて身についたと思います。」

「スピーキングとリスニングです。最初の週は、先生やクラスメイトが言っていることを聞き取ろうとしても、5分もしたら疲れてしまいなかなか頭に入ってこなかったのですが、だんだん頑張らなくても聞き取れるようになり、耳が英語になれてきたのを実感することができました。スピーキングについても、はじめは頭の中で日本語を英語に変換してから話していたのですが、英語で言いたいことを考えて話せるようになりました。

【ライブ授業以外の課外活動について】

「授業外でブリティッシュコロンビア大学の学生と会話する機会が何度もあり、その際出会った学生の出身地がさまざまだったことが印象的でした。具体的にはコロンビア、南アフリカ、バングラデシュなどで、英語を母国語としない人でもネイティブのように英語を話すので驚きました。」

「大学院生の方とのチャットで、他の国から参加している方と交流することができたことが印象に残っています。様々な国の特徴などを知ることができて楽しかったです。」

【オンライン留学を経験してみて自由に(良かった点・頑張った点)今後オンラインコース受講希望する方へアドバイスを一言!】

家という慣れた環境で、実際の現地の英語に触れられたり、現地の人々と話をして意見交換できたのは楽しかった。」

「週に4日授業があったためそれらの予習復習を含め、英語学習の習慣化につながりました。少人数のクラスなので先生の添削等も手厚く、オフィスアワーには授業外で出てきた疑問を含め色々と質問する機会が得られました。授業外のアクティビティもあるので時間が許す限り積極的に参加するといいと思います。」

「私は今まで自分の英語力に自信が無く、海外に行きたい気持ちはあったものの言語が違うことや未知への恐怖から挑戦できませんでした。しかし、この授業を通じて英語力に少し自信がつき、外国の方と交流することの楽しさを知ることができたので、とても良かったです。海外経験がある方はもちろんですが、私のように興味があるけどなかなか挑戦する勇気が出ないという方に、オンライン留学は第一歩としてとてもおすすめです!

世界名門大学オンラインコース体験談

◆オンラインコース◆ University of Queensland’s Institute of Continuing & TESOL Education (ICTE)

オーストラリア一美しいと称されるクイーンズランド州最古の大学。
国内トップレベル「Group of Eight」に属する名門大学!

2020年8月24日(月)~9月25日(金)(5週間)

<8月24日(月)~8月28日(金)第1週目レポート>

いよいよ、オーストラリアの名門校クイーンズランド大学のオンラインコースが8月24日よりスタートいたしました。こちらのコースは、夏休みの期間を利用して平日5日間、5週間しっかり勉強できるコースになっています。

今週はスタートしたばかりの参加生たちから続々と生の声をお届けいたします!

【初日の印象について(クラスの様子、クラスメイトの様子、先生について)】

「先生は話しやすい雰囲気でした。英語が聞き取りやすかったです。」

「皆積極的に会話をしていて、緊張せずに打ち解けられた。

「クラスの雰囲気はとてもよく、先生も親切で話しやすかったです。」

【コース修了までの目標や意気込み】

難しい議題に関しても自分の意見をしっかり言えるようになる英語を話すことに対して自信を持つ。

「今よりも、英語を話すことに対する抵抗をなくすこと、英語で自分の言いたいことを言えるようになることが目標です。」

「英語に対する苦手意識の払拭。IELTSの試験に向けて個人でも勉強する。

「オンラインであるので、まずは普段以上に意識して授業中の発言や少しの受け答えができるようにしたいです。」

皆さんクラスメイトと切磋琢磨し、英語力アップを目指して第一週を迎えました!

<8月31日(月)~9月4日(金)第2週目レポート>

ドキドキの1週間を終え、第二週目へと突入いたしました!皆さん少しずつクラスにも慣れてきて、課外活動では現地の学生との交流もされるなど積極的に活動しています。今週も参加生の声をお届けいたします!

【クラスはいかがですか?】

「スピーキングとリスニング中心のレッスンです。ディスカッションの時間がとても多く、クラスメイトとたくさん会話できます。

「リスニング・スピーキングを中心に、色々な能力を使った授業展開です。1週間を経て、それぞれが授業に慣れてきたようで、ディスカッション等もよりアクティブなものになってきています。笑顔も増えてきました。」

【授業以外での課外活動】

UQの学生とおしゃべりする活動に参加しました。UQの学生1人につき5人の留学生が参加していました。終始和やかな雰囲気で、楽しかったです。

【先週1週間クラスで、一番印象に残っていることは何ですか?】

「オーストラリアと日本で時差があることを忘れて、なかなか午後の授業の生徒が集まらなかったこと。それから、先生が時間を伝える度に、オーストラリアと日本の両方の時間を言ってくれるようになった。」

「発音や文法を丁寧に教えてくださったこと。」

<9月7日(月)~9月11日(金)第3週目レポート>

3週目に突入し、いよいよ中盤です。在学大学の授業準備も皆さん両立しながらオンラインコースへ挑戦しています。

【担当の先生はどんな方ですか?クラスの雰囲気も、あわせて教えてください。】

「とってもフレンドリーな先生方です。対面でやっているような雰囲気で,質問や疑問にも親切に答えてくださいます。 クラスも3週目に入ったせいか,それぞれが気負わずにフリーな感じでディスカッションをしたりカンバセーションを交わしたりしています。」

「2人の先生が受け持ってくれていますが、どちらも明るく気さくな先生です。」

【週末・放課後の過ごし方:お気に入りのイベント、アクティビティはありますか?】

「土日は宿題や復習をしたりしています。オンラインとはいえ半日英語を使っているので疲れもありますが楽しいです。」

「Vygoで会話したり、Conversationclubに参加したりした。今週はspeakingのworkshopに参加する予定です。」

「映画を英語でみる」

【オンラインだからこそ感じるメリットはありますか?もしくは、オンラインだとここが難しいという点もあれば教えて下さい。】

対面より緊張感が少ない印象です。 この英語講座以外でも共通ですが、机の前に座るだけで参加できることが楽である反面、切り替えも大切だと思います。」

「少ない人数で英語を話す機会が多い。しかし、オンラインなため複数人が話すことが出来ないので様子を伺いながら発言しがちなところがある。」

【今週の意気込みを一言!】

「難しい単語を盛り込みながら話せるようになる。分からない単語が出てきた時にすぐに辞書に頼るのではなく、推測したり先生に質問したりなど工夫したい。」

「元気に楽しく,エンジョイ留学!」

<9月14日(月)~9月18日(金)第4週目レポート>

早いものでもう4週目に入りました。今週はコース内にてテストも実施される予定ということで皆さん緊張の中今までの成果を発揮する為頑張っています。今週も参加生の生の声をお届けいたします!

【クラスについて:クラス全体の雰囲気や、現在の受講レベルなど 】

「4週目に入ったため、人数が減ってしまって寂しい気持ちが大きいです。人数が減ったからか、自分から発言しやすくなったのはあります。もっと沢山発言して英語を使っていきたいです。」

「 クラスは今週中に実力テストのようなものが行われることもあり、いつも以上にピリリと引き締まった感じです。
しかし、それぞれしっかりとした実力があるので、そこまで大変な感じでもなさそうです。」

【ライブ授業以外の課外活動について】

友達と少しメールでやりとりしたりしました。課題のことなどを話せる友達ができてよかったです。」

「今日のボキャブラリーのworkshopはとてもためになりました。自分の勉強の仕方を変えるチャンスだなと思いました。また、授業後に洋画を見るようにしています。」

「留学生と会話できるのが楽しいです。」

【今週の意気込みを一言!】

「今週はテストがあるのでしっかりがんばりたいです。」

「 残り2週間を精一杯駆け抜けるぞ!」

<9月21日(月)~9月25日(金)第5週目(最終週)レポート>

5週間にわたるオンラインコースもついに最終週です!皆さん授業外でもクラスメイトの方との交流やオンラインアクティビティへの参加で会話力を上げ英語を話すことにも積極的に取り組むことが出来るようになりました!最終週の参加生の声をお届けします。

【クラスについて:(全体の雰囲気、面白かった課題、今後も続けたい英語の勉強法などを中心に) 】

「とても楽しかったです。最初の方は英語で話すことに緊張していたけど、今ではとにかく話そうという気持ちが強くなりました。ディスカッションをしたり、ペアで会話を作って発表したりする活動が楽しかったです。コロケーションなどと繋げながら、単語の学習をしたり、自分の声を録音して発音練習したり頑張りたいです。」

「先生方もクラスメイトの皆さんもとても親切で、授業に楽しく参加できました。テーマがいくつか並べられて、その中でフリートークをするという活動が面白かったです。英語の映画や歌など、先生が授業中にお勧めしてくれたものがあったので、レッスンが終わったらみてみたいなと思っています。

【全体を通して自身の英語力で向上を感じた部分】

「英語で話すことに抵抗が無くなりました。話している中でsやaやtheなど間違えやすいところに気をつけながら会話できるようになりました。文章も短い時間の中で作り上げることができるようになりました。」

「リスニング能力は格段に向上したと感じます。また、英語を話すことに対する抵抗感が少なくなったところも成長したポイントだと思います。」

「語いや知識はもちろんですが、個人的には、英語コミュニケーションを取る怖さが少なくなったのが1番大きかったです。」

【ライブ授業以外の課外活動について】

「readingのworkshopなどのアクティビティでは、英語の勉強の効率的な仕方を沢山教わることが出来て良かったです。」

「学校のアクティビティではないのですが、クラスメイトの1人と授業外で英語メールでやりとりし続けています。学校の課外活動がやはり1番効果的なのかもしれませんが、色々な形で授業外で英語に触れる機会があるとより意欲が高まるし、英語を使うのが楽しくなると実感しました。」

【オンライン留学を経験してみて自由に(良かった点・頑張った点)今後オンラインコース受講希望する方へアドバイスを一言!】

「迷っているならやるべきだと思います!この短期間でも自分の英語力に自信が少しつきます。英語の学習へのモチベーションも上がりました!

「オンラインではありますが、毎日英語で人とやりとりする機会があることはやはり英語力アップに繋がるかなと思いました。もともとはこの夏に現地に赴いて英語を学びたいと思っていたのですが、完全に諦めずにオンラインコースに参加してよかったなと思っています。現地で学ぶよりは英語に触れている時間は少なくはなりますが、確実に得られるものがある思います。」

「英語で話すという時間を日本にいながら取れたのはとても良かった。授業で出てきた単語を使ってみようと試みるのは大事だと感じた。友達が増えたのも良かった。」

世界名門大学オンラインコース体験談

◆オンラインコース◆ University of Toronto School of Continuing Studies – English for Effective Communication

多数のノーベル賞受賞者を輩出する、カナダ屈指の名門大学。
世界で住みやすい都市として常にランクイン!

2020年8月4日(火)~8月28日(金)(4週間)

<8月4日(火)~8月7日(金)第1週目レポート>

いよいよ、カナダ屈指の名門校トロント大学のオンラインコースが8月4日よりスタートいたしました。今週のスタートはまずWelcome Meetingでドキドキの緊張の中皆さん自己紹介をするところからスタートしました。

トロント大学コースでは、グループディスカッションに重点を置いたスピーキング、リスニング力アップに特化した総合レッスンで英語を使う自信を付ける総合授業を実施しています。今週はスタートしたばかりの参加生たちから続々と生の声をお届けいたします!

【初日の印象について(クラスの様子、クラスメイトの様子、先生について)】

「先生は明るく、さらにいろんな国の方が参加していてさらに楽しみになった。」

「私のクラスは日本人が多いです。クラスメイトの様子は、話す人はよく発言していますが、あまり話さず黙っているような人もいて、人によって様々です。先生はよく笑う先生でとてもやさしそうです。」

【コース修了までの目標や意気込み】

「将来留学を考えているので、全て英語での授業というものに慣れていきたいと思います。」

「たくさん発言したり、話をよく聞いたりすることで少しでも英語力を高めることができるように頑張りたいです。」

皆さんクラスメイトと切磋琢磨し、英語力アップを目指して第一週を迎えました!

各大学では現在オンライン授業の導入を推進しています。なかなか現地に赴いて授業を受けるのはハードルが高い・・・と今まで手が出なかった方でもオンラインコースであれば、ご自宅から自由なスタイルで受講することが可能です。

<8月11日(火)~8月14日(金)第2週目レポート>

学校が始まり1週間経ちました!各クラスでは、グループごとのプロジェクトも始まり、カナダの文化にも触れ徐々にクラスにも慣れてきた様子です。今週も参加生たちからの声をお届けいたします!

【クラスはいかがですか?】

先生も明るく、クラスメイトも優しい人ばかりなのでとても楽しく過ごしています。ディスカッションの時間が多く設けられているので、徐々にクラスメイトとも仲良くなれている気がします。」

「グループごとの課題が始まり、授業以外での交流が増えた。文化について取り上げているので、カナダについての知識が増えた

先生もクラスメイトも、聞き返したり、わからない部分を聞いたりしても丁寧に教えてくれて、優しい雰囲気だと思います。授業内容は講義とグループワーク&ペアワークが半分くらいずつです。」

【授業以外での活動はありましたか(オンラインアクティビティに参加した方は、その様子をお聞かせください)】

「先週の金曜日に、アイスブレイクに参加しました。全員日本人だったのですが、少し質問に答えるのに時間がかかってしまう人もいました。ですが、先生がサポートしてくださるので、楽しかったです。

「授業での課題のグループワーク、 オンラインアクティビティ(参加者と先生一人、あてられた質問に対して一人ずつ答えていく形式)楽しく、話を聞いたり、発言したりしていた。間違えて、違うプログラムのアクティビティにも参加してしまった。そのときは、最初は参加者が私一人だけだったが、あとからトロント大学に通う中国の方と先生3人で日本や中国、カナダの文化や大学の制度の違い、おすすめスポットについてお話した。人数が少なく話す機会が多かったので、有意義な時間が過ごせたと思う。

【先週1週間クラスで、一番印象に残っていることは何ですか?】

文化の違いについて、実際にクラスメイトから文化の特徴を聞くのは面白かったです。

「担任の先生以外の3人の先生に、カナダについて質問するワークがあった。その時、グループのメンバーが頷きながら聞き取れていた単語を、私は聞き取れないことが何度かあった。他の受講生よりもリスニング力を伸ばす必要があると感じた。わからなかったところは、聞き直したり、違う言い方でもう一度行ってもらったり、受講生に説明してもらったりすることで理解することができた。自分からわからなかったことを聞くことが大切だと感じた。

「カナダ人は肉にもメープルシロップをかけるらしい」

【今週の意気込みを一言!】

「グループワークでも積極的に意見を出すこと、メールなどのやり取りができる友達を作ること、授業で学んだ例文を使えるタイミングを見つけて使ってみる、覚えること、これらのことを今週はやり遂げたいと思う。」

「グループプロジェクトが始まったので、班のメンバーと協力して頑張っていきたいです。」

<8月17日(火)~8月21日(金)第3週目レポート>

3週目に突入し、クラスの雰囲気にも皆さん慣れてきました!部活やアルバイトなど夏休みの課題と両立しながらも皆さんオンラインコースのグループワークやアクティビティへの参加も継続して挑戦しています。

担当の先生は、どんな方ですか? クラスの雰囲気も、あわせて教えてください。

ミスをしても笑顔で大丈夫と言ってくださるやさしい先生だと思います。クラスはフレンドリーな感じで、ブレイクアウトルームで時間が余ったら出身や家族の話をしています。」

「先生は陽気な感じで、生徒の皆さんはやる気があります。」

「とても良い先生で、私が会話に入っていけなかったりすると、いつもサポートしてくれます。」

「キャサリン先生はとても分かりやすく説明してくれて、分からないところも何度も教えてくれます。クラスも積極的に参加している人が多く向上心が高まります。

「表現の仕方が少し違っても、頑張って自分の意見を言えば、くみ取って、自分が言いたいことを簡単に説明してくれる先生です。全体的にあたたかい雰囲気のクラスだと思います。発言が重なってしまったときは、互いに譲っていたり、わからないところを丁寧に教えてくれたりします。」

週末・放課後の過ごし方について

グループプロジェクトの準備のために情報収集やミーティングをしています。」

「週末は課されたグループ課題をする予定です。」

「放課後のアクティビティの参加者が少ないので、自分が喋れる機会が多い。前回は、先生1人と学生2人でした。今は、最後のプレゼンに向けて、平日や週末にグループの学生とオンラインで集まって、意見交換して準備を進めています。先生から勧められた洋画を見たり、洋書を購入したりして楽しんでいます。先生から教えてもらった大学のサイトに無料で見れる映画がたくさんあがっているので、活用しています。」

オンラインだからこそ感じるメリットオンラインだとここが難しいという点

メリットはカメラ越しなためそこまで緊張せずに話せることだと思います。音声が途切れ途切れになることやハウリングを起こすことがあるところが難しい点だと思います。」

「あまりないです。グループワークは時差もあるので、協力して行うのが少し難しいです。」

「メリットは、インターネット上で宿題の提出をするためディスカッションを含む課題ができること、終了してからすぐに課題提出ができる、授業中のグループワークでは他のグループの声が聞こえないので自分たちなりの考えを出せたり、集中できたりすること。デメリットは、話始めるタイミングが重なってしまうことが多いこと、学生によって音声の聞こえ具合や精度が異なり聞き取りにくさがあること、講義内で流す動画の音声調節が難しいこと(非常に大きいときと小さいときがある)、学生間の距離が少し遠く感じる。」

今週の意気込みを一言!

「徐々に内容が難しくなってきているように感じますが、クラスメート全員が揃うメインルームでも1日最低1回は発言できるよう頑張りたいです。」

「3週目に入ったので前よりも積極的に授業に参加し前回のフィードバックもしっかりと行いたいです!」

「最終週であるので、これまで学んだ表現方法を使って、積極的に意見を言っていきたいです。また、最終プレゼンの準備や発表もグループの学生と協力して頑張りたいです。」

<8月24日(月)~8月28日(金)第4週目レポート>

とうとうオンラインコース最終週となりました!皆さん英語力アップだけでなく、各国のクラスメイトや現地の先生との交流を深め、チャレンジ精神や継続力も培うことができました。

参加生の声をお届けいたします。

クラスについて:(全体の雰囲気、面白かった課題、今後も続けたい英語の勉強法などを中心に)

「発音の練習は、これまでネイティブの発音を真似することしかしてこなかったので、とても参考になりました。TED talkなど、Youtubeで見られる他にも良いチャンネルを先生がオススメしてくださったので、これからも見てみようと思います。」

「3人グループでフェイクニュースを作るという課題が面白かったです。タイトルから短い記事まで考えるのは大変でしたが、ユニークなアイデアが多く、メンバーと作るのも他グループの発表を聞くのも非常に楽しかったです。

「先生と新しくできた友達とともに、プログラム終了後もオンラインで交流することになりました。先生に紹介してもらった洋書を読み、意見交換をしていく予定です。とても楽しみです。
また、ポータルで紹介されていた英語の勉強の教材を活用していきたいと思っています。
面白かった課題は、Canvaというアプリ(?)を使って作業する課題です。特に、グループでfake newsを作成したり、地元の紹介をする課題は作成中も楽しかったです。地元の紹介では、私のたちのグループのみ出身地が異なるメンバーだったため、それぞれを紹介することになり、日本以外の国、コロンビアのことも知ることができ、おもしろかったです。」

全体を通して自身の英語力で向上を感じた部分

リスニングのスキルが上がった気がします。全て英語で行われるので、自然と聞き取れるようになっていった気がします。IELTSの勉強をしている際にそう感じました。」

リスニング力が向上したと思います。最初は他の国の人の話をあまり聞き取ることができませんでした。しかし、今はだいたいの内容を理解できるようになりました。

「リスニングとスピーキングが向上しました!」

ライブ授業以外の課外活動について

「課題についてクラスメイトと英語でのやり取り」

「宿題で見る動画がどれも良いものが多かったです。」

「グループ対抗クイズと本(Tuesdays with Morrie)の感想とそこから派生した討論。
グループ対抗クイズ(3択)では、4人ほどのメンバーで2チームで競い合いました。本に関する討論では、感動した部分の違いがあるため自分が持っていない視点を知ることができています。また、派生した話題はとても深い内容になり学べることがとても多かったです」

【4週間を通しての感想】オンライン留学を経験してみて自由に(良かった点・頑張った点)今後オンラインコース受講希望する方へアドバイスを一言!

「短い期間の週3だったため休まず参加することができました。夜の時間だったので授業後のアクティビティはほとんど参加することができませんでしたが、授業だけでも英語力の向上を実感し、課題を見つけることができました。 人によってはネットの繋がりが悪く何度も落ちたり音声が途切れ途切れになったりしていたので、ネット環境を整えておくといいと思います。」

最初はオンラインであっても自分を意見を言うことに自信が持てないことがありましたが、先生のアドバイスやクラスメイトとの会話の中で徐々に喋れるようになりました。ディスカッションの中で少し聞き取れなかったり、理解できない部分があっても、とりあえず間違っていても何か発言してみることも大事だなと感じました。

「良かった点は現地に滞在する必要が無いのでよりリラックスした状態で授業を受けられること、また時差があるが他の国の人と家にいながら繋がれるので不思議な感覚だった。頑張った点は、あまりスピーキングが得意ではないが、積極的に発言しようと試みたこと。

「学生間の交流も含めてすべて英語の授業を初めて受け、英語を話す機会、聞く機会を増やすことができました。英語の勉強負だけではなく、普段大学の学習で触れない文化(特に異文化)や社会問題、コミュニケーションの仕方などを学ぶことができた。自分と異なる専攻の学生が多く、新しい視点、分野について知ることができました。

頑張った点は、プログラムをより有意義なものにするために、紹介されたインターネット教材を使ってみたり、大学側が提供している映画を見たり、放課後のオンラインアクティビティに参加したりしました。先生に英語の勉強方法について質問したり、新しい交流をもとうと受講生に自分なりに積極的に話しかけたりしました。その結果、英語で交流する機会を他の受講生よりも多く作ることができたのではないかと思います。
オンラインコースは、現地の大学で学ぶよりも放課後の交流が少ないのではないかと思います。自分から積極的にアクティビティに参加したり、交流をもとうとしないと、授業終了後パタリと学生間の交流も途切れてしまい物足りなく感じました。オンラインコースでは、授業や英語力向上に加えて何かを得るためには、より積極的な姿勢を持っておくことが大切だと思います。

各大学では現在オンライン授業の導入を推進しています。なかなか現地に赴いて授業を受けるのはハードルが高い・・・と今まで手が出なかった方でもオンラインコースであれば、ご自宅から自由なスタイルで受講することが可能です。

ご相談・資料請求

学校選びから手続き・資料請求など
お気軽にご相談ください

無料個別留学
カウンセリング
はこちら