【ACEJ Education Study Abroad】J1 Internship Program募集開始!

オンライン留学とアメリカでの現地有給インターンシップを組み合わせた中長期プログラムです。~奨学金制度有~ ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
コース概要
オンライン留学プログラム(5~10週間※英語力により期間が異なります。)とその後のアメリカでの有給インターンシップ(3,6,12か月)を組み合わせた中長期プログラムです。インターン先は面接、志望動機、エントリーシートをもとにプレイスメントされ、ホスピタリティ、観光、ビジネスなど様々な分野で受け入れを行います。将来海外で働いてみたい人、英語プラスαで何か新しいことに挑戦してみたい方にもおすすめです。※アメリカ国内での地域、インターン先は選考により決定します。ご希望通りの職種・地域にならない可能性もございます。
Interlink International Institutesについて
Interlinkは1979年に設立されたアメリカの語学研修機関です。当初は留学生向けの学術指導や中堅層の専門家へのオリエンテーションを実施しておりましたが、需要に応じて、異文化トレーニングや第二言語としての英語教育へ事業をシフトし、現在ではアメリカのモンタナ州立大学、シアトルパシフィック大学、ノースカロライナ大学グリーンズボロの付属語学研修機関として、英語教育を提供しています。
また、Interlinkはアメリカで英語言語プログラムと機関を認定する唯一の専門認定機関であるCEAの承認受けており、全米集中英語講座連盟(EnglishUSA)の正規会員であることから、厳しい審査をクリアした高い英語教育水準を保つ学校です。
なお、JSAFの姉妹団体ACEJは、1996年よりA.C.E/米国非営利教育財団(現:Interlink)と、日本人学生の海外留学派遣において、長年にわたり協力関係を築いており、この機関に留学していた派遣生たちの英語力も飛躍的に上がり、学生満足度も高いのが特徴です。
入学時期
【オンライン留学プログラム】
期間:5~10週間 *英語力により期間が異なります。
約毎月
①【Hospitality/Business インターン希望の場合】
コース概要:Part time Communication Skills
②【Legal インターン希望の場合】
コース概要:Reading & Writing+週1回の個人レッスン+法律専門指導
Reading & Writingクラス
上記Reading & Writingクラスに加え、英語個人レッスンと、法律専門指導レッスンを受講します。
オンラインプログラム概要
インターンシップ参加前のオンライン英語研修プログラムでは、INTERLINK International Instituteにより提供されるPart-timeコースを受講し、事前インタビューに向けての会話力の強化、ビジネスレベルで求められる丁寧な英語力向上を目指します。
また、希望インターンシップの分野に応じて週1回の個人レッスンを受講するにことにより、実際の受け入れ企業側との面接に備えてのアドバイスや渡航後の実践に向けての専門的な英語研修を行いインターンシップ開始に備えます。
オンライン集中英語プログラムの特徴
– 各オンラインクラスは1日2時間
– 月曜日から金曜日での実施
– パートタイム受講の場合、週10時間の授業時間(1クラス)
– プログラム開始直後の参加学生へのアドバイスとオリエンテーションのための時間が設けられています
– 1レベルにつき2モジュール、各モジュールは5週間の期間で実施されます
– 参加学生の得意な点と改善点についてのアドバイス
– 出席証明書およびプログラム修了証の発行
オンラインコースで目指すスキルアップ
– リスニングとスピーキングスキル
– リーディング・ライティングスキル
– アカデミックな準備
– 異文化に関する認識や気付き
– 専門的能力の開発
– 専門分野で求められるアカデミックスキルの強化と実践力の向上
【上記オンライン留学プログラム受講後現地インターンシップへ参加します。※インターンのみの参加は不可。】
J1インターンシッププログラム
オンライン研修終了後のインターンシッププログラムはStudent Programs Inc. (SPI)とACEJとのパートナーシップに基づいて提供されます。
Student Programs, Inc.は、29年にわたり、アメリカの主要都市での高校生、大学生、大学院生を対象とした文化交流プログラムや教育プログラムの分野様々な研修を実施しており、留学生を対象としたJ1インターンシッププログラムやボランティアプログラムでは、アメリカ滞在期間中の24時間サポートを行い、安心な研修サポートを行っています。
プログラムに含まれるサポートについて
J1インターンシッププログラムには下記のサポートが含まれており、受け入れ企業との面接前の語学力(主にコミュニケーションスキルの確認)の確認を兼ねた事前インタビューを行い、レジュメ作成のサポートを受けながら受け入れ先企業とのインタビューのための準備を行うことができます。
◆受け入れ先企業との面接前の事前インタビューおよび効果的なレジュメ(履歴書)の作成サポート
◆インターンシップ受け入れ先企業との受け入れ交渉、面接日時の設定およびJ-1ビザ(交流訪問者ビザ)申請に必要な受け入れ許可書(DS2019)の取得サポート
◆インターンシップ受け入れスポンサーとしてイミグレーション書類の発行、管理および滞在期間中の保険や滞在先手配サポート
◆プログラム参加期間中の24時間対応の参加者サポート体制
インターンシップ期間について:
現地インターンシップ(①3か月、②6ヵ月、③12か月)※3か月以上の参加が必要
【インターン先のプレイスメントについて】
希望の職種(Hospitality, Tourism, Business, Law等)への選考は在籍されている日本の大学で希望分野に関連する科目を履修しているかプレイスメント先へ成績証明書(英文)を申請し、その他の履歴書、志望動機、英語力内容なども含め選考を行い希望職種への参加可否を現地にて決定します。)
研修先分野の例
(Hospitality受け入れ先職種)例:Yosemite National Park , 4 star HotelLake Powell,4 star Resort in Saranac, NY5 star Hotel in Miamiなど一流ホテルでの職務に携わります。
(Business/Social media受け入れ先職種)Structural Engineering, Software Engineering, IT support, Property Management & Sales, Accounting, Finance, Graphic Design
(Legal受け入れ先職種)Onsite law internship, legal assistant/ Clerk
※Business, Lawなど専門分野によっては、職務経験、学位が問われる場合があります。※専門性の高い分野はプレイスメントに時間を要する可能性、また希望通りの職種・業界にならない場合もございます。(プレイスメントは、出願書類・レジュメをもとに現地で選考が行われます。)
※有給インターンとなり、プレイスメント先により時給凡そ$11~16前後(時期・プレイスメント先により異なります。)
滞在方法
受け入れ先ホテルもしくはホームステイ
※アパートメントの場合、自己手配となります。
出願基準
IELTS/ 5.0以上 TOEFL ibt55以上/TOEIC650以上
(英語力により、オンライン留学プログラム受講期間は、5~10週間となります。オンライン留学プログラムはインターンとセットのプログラムとなり、インターンのみの参加はできません。)
対象者:
日本の大学に在籍する大学生、短期大学生
【インターン先のプレイスメントについて】
希望の職種(Hospitality, Tourism, Business, Law等)への選考は在籍されている日本の大学で希望分野に関連する科目を履修しているかプレイスメント先へ成績証明書(英文)を申請し、その他の履歴書、志望動機、英語力内容なども含め選考を行い希望職種への参加可否を現地にて決定します。)
出願書類
ACEJ出願書類
履歴書・エントリーシート(出願後にご案内致します)
写真
パスポート
大学発行のレター/英文成績証明書
過去の米国ビザのコピー(該当する場合)
英文銀行残高証明書(出願後にご案内致します)
※スケジュール・時間数・プログラム費・開講状況などは予告なく変更が出る場合があります。
※ご希望の方はお早めにお問い合わせください。(ご希望スタート時期の3か月前までにお問い合わせください。)



