UOFAUCKLANDEXPERIENCESオークランド大学

ニュージーランド 学校別体験談

◆オークランド◆ University of Auckland English Language Academy

学校情報はこちら

れんくん(大東文化大学・男性)

オークランド大学のおすすめポイント

①先生方が優しく全員がフレンドリー。初めに緊張をしていてもすぐに馴染むことができる。

②ニュージーランドを楽しめるツアーが豊富。

③街中に近いため交通の便もよくショッピングなどを楽しむことができる。

④健康面、緊急時等のサポートも充実。

授業は基本的に支給される教科書を使って行います。また先生方はプロジェクターを駆使して授業を行うので日本とは違う感覚できっと学ぶことができます。私が参加したプログラムは日本人が多かったので精神面の不安や緊張はあまりありませんでした。しかし、他国の留学生と話す機会が他の大学と比べて減ってしまうので、そうした時は自分から話しかけにいく「行動力」次第で同じ授業を受けている生徒たちとの差を広げることができると思います。
自分が変わったことは、知らない異文化を知りその下で生活をして様々な経験を通して受け入れることが留学する前よりもできるようになったことです。また行動する力が更に身に付いたことです。またこれは、普段の過ごし方、大学での過ごし方も全て自分で決めるので留学する人全員が身に付く力だと思います。

滞在先での生活はいかがですか?朝食や夕食でよく食べるもの、ホームステイ先での過ごし方なども、教えてください。

生活では特に不便もしていなく、快適に過ごせていると感じています。朝食はトースト、シリアルが出されます。夕食はライス、パスタ、うどん、野菜、お肉など日本寄りの夕食が出されることがほとんどです。 nzに着く前に主食などを調べていたら、オートミール、シリアル、ジャガイモなど書いてあったのですが思ったほどそれらは提供されていません。 過ごし方は平日は帰ったら夕食がわりとすぐに出されます。その後は宿題やって、シャワー、休憩、就寝という流れです。

アクティビティ

週末はでかけることが大半です。また平日は特に用がなければ学校が終わったら家に帰ります。おすすめのスポットはデボンポートです。ホストファミリーの方の孫の誕生日パーティーに参加したり、オークランド動物園やスカイタワーに上りました。土日も充実することが出来ました!とても貴重な経験が毎週できて幸せです!

担当の先生は、どんな方ですか? クラスの雰囲気も、あわせて教えてください。

一限の先生は少し年配の方で、生徒に対して優しく接してくれる先生です。クラスの雰囲気は、9割が同じ日程で学びにきている生徒ということもあり、早い段階で打ち解け合って楽しい雰囲気の中で学べています。 二限の先生はとても明るくてテンションの高い先生です。この方も生徒に対して優しく接してくれるとても良い先生です。クラスの雰囲気は、かなりグループで席が固まっているかんじではありますが、授業柄いろんな人と会話することが多々あるのでとても学びやすい雰囲気です。

ニュージーランド 学校別体験談

◆オークランド◆ Languages International Auckland

学校情報はこちら

えりさん(東京経済大学2年/女性)

留学を決めた理由

大学でACEJのプログラムを知りました。海外には数日間旅行にでかけたことはありますが、語学研修への参加は今回が初めてです。 始めは、海外へボランティアに行こうと思っていました。 その国の文化を体験したり、ホームステイで現地の人と一緒に暮らしながら学校へ通うことは、自分にとっても貴重な経験となるだろうと考えたので、長期の休みに短期留学をすることにしました。 もともと時差があまりない国がよかったため、オセアニア地域への留学を希望していましたが、大学内で実施されたACEJの留学説明会や、担当カウンセラーとの個別カウンセリングを経て、オーストラリアに比べて授業を多めに取りながらしっかりと勉強できるニュージーランドにしました。 とても良い場所にあるという事と、少人数クラスで先生が丁寧に教えてくれるという事に魅力を感じたため、Languages International Aucklandに留学することを決意しました。

ホストファミリーはどんな方ですか。

父母10歳の双子の女の子、6歳の女の子と犬がいます。 初日はなかなか話せなくて戸惑いました。2日目からは、わからないことは何度も聞くようにしています。今日は、妹の宿題を手伝ってあげました。常にリビングにいることを、心がけています。ホームステイ先での生活にも慣れてきました。子どもが3人いるので、夕飯の時間は割と早めです。朝はだいたい6時半頃起きて、余裕をもって学校へ行く準備をしています。朝食は自分でトーストを焼き、紅茶を飲んでいます。日本にいる時よりも、規則正しい生活が送れています。なかなか一度で伝えたい事を言うのは難しいです。朝起きた時、寝る時、帰宅したときの挨拶は欠かさずにしています。一度聞いてわからなかったことは、紙に書いて説明してもらうようにもしています。Yes, Noをはっきり伝えることを意識しています。 子どもとのコミュニケーションは難しいけれど、楽しいです。日本から持ってきた写真を紹介したら、とても喜んでくれました。 また、ホームステイ先に持って行ったお土産も、早速使ってくれています。お土産について話をしたら、会話が膨らみました。

クラス

クラスメイトは、現役の学生が少ないです。大学を卒業してから来た人や、仕事をしている人、仕事を辞めてから来た人などがいます。授業で勉強していることは、内容的には簡単に感じます。文章を書く分には簡単ですが、会話をしたり説明をするということは、思っていたより難しいです。授業中でのペアワークは、同じ国の生徒が一緒にならないように工夫がされています。 宿題は、ワークのエクササイズ問題や、プリントなどから出ています。文章をつくる宿題が多いです。

アクティビティ

第一週目は学校のアクティビティで、ワントゥリーヒルという所へ行きました。天気はあまり良くなかったのですが、いい眺めでした。たくさんの羊や、野生のウサギも見ることができました。放課後は、友達と夕飯を食べに行ったり、学校の周りを探索したり、カフェで話したりしています。 この前は友達と、ムール貝で有名なレストランに行ってきました。とても美味しかったです!!他のクラスの子とも話す機会ができました。 ニュージーランドに来てから、留学生の友達と日本食を食べに居酒屋にも行きました。他の国でもお寿司が人気だそうです。友達は、お寿司とうどんを食べていました。休みの日には、少し遠出をしたいなとも考えています。

学校や授業の感想をお願いします。

授業はペアワークなどが中心で、わかりやすかったです。学生もみんな真面目で、先生もとても熱心でした。学校の設備においても満足です。

今回の語学研修全体の感想をお願いします。

初めての留学、出発前は不安な気持ちが大きかったです。飛行機も一人で、本当に大丈夫かな、と自信がなくなりました。 ですが、現地で温かく迎え入れてくれたホストファミリーと、学校でできた多くの友達のおかげで不安な気持ちもあっという間になくなりました。 現地に到着した日から帰国前日まで、日記をつけていました。慣れてきたころには、日本に帰りたくないなという気持ちが大きくなっていきました。 最後の学校の日、一番仲良くなった韓国人の友達にメッセージカードを渡しました。これからも仲良くしていきたいと思っています。 ホストファミリーにも、メッセージカードを渡して、喜んでくれました。とても素敵な人たちに出会えて、素敵な環境で勉強できて幸せでした。また、留学したいな、と思っています。

これから参加される方へのメッセージをお願いします。

たった一か月という短い期間でしたが、今回の留学は自分にとってとてもいい経験になりました。色々な国の友達ができ、ホストファミリーとは様々な話ができ、充実していた一か月間でした。 もし留学をしたいな、と思っている人はぜひ留学することをお勧めします。ニュージーランドは、のんびりとしていて過ごしやすく、とても素敵な国です。きっと素晴らしい思い出ができると思います。 今回語学留学ということもあって、あまり多くの観光スポットへは行けませんでした。私は、どこへ行ったかということよりも、誰と行ったかが大切だと思います。私は、今回の留学で出会った他の国の友達と過ごす時間を、大切にできたと思っています。 学校には日本人もいたし、時期的に大学生も沢山来ていました。ですが、日本人だけで行動するのはもったいないです。不安もあるけれど、なるべく他の国の留学生と一緒にいる時間を増やすことが大切だと思っています。

LSI オークランド

LSI Auckland

1965年設立の語学学校。オークランド市内に位置しており、カフェ、ショップ、バスターミナル、駅、レストラン、映画館まで徒歩圏内。通学には最適です。”City of Sails”の愛称を持つこの街は港までのアクセスも良く、自然も満喫することが出来ます。一般英語コースだけでなく、英語試験対策コース、ビジネス英語コースなど幅広く展開しています。校内施設が整っているため、放課後の学習や授業の合間のランチを楽しむことが出来ます。

詳細情報

世界中に学校を持つLSIには、毎年100を超える国籍の生徒が集まります。英語試験によってレベル分けされるクラスでは少人数体制をとっており、長年の経験を持つ講師陣によって授業が行われます。

一般英語コースだけでなく、英語試験対策コース、ビジネス英語コースなど幅広くご紹介しています。校内施設が整っているため、放課後の学習や授業の合間のランチを楽しむことが出来ます。

ホームページ

住所

ニュージーランド北島 オークランド

学校タイプ

私立の語学学校

コース内容

6レベルに分けられた一般英語コース、試験対策コース(IELTS, TOEIC,TOEFL)、English for Business、English for Law 

開校日

毎週月曜日

滞在方法

ホームステイ

平均クラス人数

最大16名

アクティビティ

国内観光、スポーツ観戦、ハイキング、サーフィン、美術館・博物館への日帰り観光など

国籍

ブラジル、トルコ、日本、ドイツ、フランス、イタリア

一般英語コース詳細

コース内容:コミュニケーションの向上を目的とした、文法、語彙、発音、リーディング、ライティングなど幅広くカバーできる授業を履修します。

ビジネス英語コース詳細

LSI English for Business

コース期間:3週間~

コース内容:12週間ごとに様々なテーマを開講。プレゼンテーションやロールプレイングを用いて実際のビコミュニケーションの場面で使うことのできる英語を学びます。

時間割:午前中に一般英語のレッスン、午後にビジネス英語のレッスン2つとなります。

・国際貿易

・マーケティング、広告

・Eコマース

・リーダーシップ

・人事、採用関係

・ビジネス法

入学条件:Intermediateクラス以上

キャンパス紹介

オークランドの中心地、周辺にはカフェやレストラン、公共交通機関への好アクセスな場所に位置しています。オークランド校では、快適な勉強環境を提供するための施設が充実しています。校内には無料Wi-Fi、DVDやテレビ備え付けのコンピュータールーム、礼拝室、図書館があり、生徒は自由に利用することができます。校内の食事スペースには、冷蔵庫、電子レンジ、ドリンクマシンが備え付けですので、昼食を持参して食べることができます。

ワールド ワイド スクール オブ イングリッシュ

Worldwide School of English

1989年設立の語学学校。オークランド市内に位置しており、港、ショップ、バスターミナル、駅、レストラン、映画館まで徒歩圏内。通学には最適です。クラスはスピーキング重視のカリキュラム、常に教師と生徒全員が楽しく最高の環境で学べる雰囲気づくりを心がけています。

詳細情報

ENGLISH NEW ZEALAND (FIELS-NZ), Quality EnglishのメンバーでNZQAカテゴリー1に属した教育水準の高い学校です。国際色豊かなキャンパスで、先生はCELTA, TESOLの英語資格を持つニュージーランドをはじめ、オーストラリア、アメリカ、イギリス、南アフリカ出身の教師陣を揃えています。フライトアテンダントコースや、インターンシップ、ファームホリデーなど幅広いコースもご紹介しています。

ホームページ

住所

ニュージーランド北島 オークランド

学校タイプ

私立の語学学校

コース内容

7レベルに分けられた一般英語、試験対策コース(IELTS, TOEIC,BEC, FCE/CAE) ファームステイ、ラグビー、インターンシップ、フライトアテンダントコース

開校日

毎週月曜日

学生数

145-220人

滞在方法

ホームステイ、寮

平均クラス人数

12名(最大16名)

アクティビティ

平日:火曜日スポーツデイ、水曜日ヨガ、木曜日パブナイト

国籍

日本、タイ、ブラジル、チリ

フライトアテンダントコース詳細

world wide school of English: flight attendant training

コース期間:14週間

コース内容:国内及び国際線で客室乗務員に必要なスキルを身に付けます。

・航空知識

・客室乗務員トレーニング

・3日間のニュージーランド実習、フィールドトリップ

・機内サービスおよび、安全・緊急デモンストレーション、ロールプレイング

・シドニー カンタスセンターへのフィールドトリップ(オプショナル)

入学条件:IELTS資格5.5以上及び、最低8週間のフルタイムアカデミックイングリッシュコース受講

キャンパス紹介

オークランドの中心地、アンザックアベニューに位置し、メインストリートから程よく離れている為、静かで落ち着いた環境です。 図書室とコンピュータールーム施設も充実しており、図書室には6レベルに分かれた1000 冊以上の小説を用意、自習用のTOEFL, TOEIC,IELTS, FCE, CAE, CPE の試験対策や文法、リスニング教材、600種類のDVDも完備。DVD、雑誌、小説の貸し出しが可能ですので週末や夜に家でも勉強することができます。 また、6階の学生ラウンジにはカフェ、ツアーデスクがあります。

学校担当者レポート

こんにちは!初めまして、ワールドワイドスクールの日本人スタッフのMaiです。ワールドワイドスクールはとても生徒と教師、スタッフの距離が近くアットホームな環境の語学学校です。留学が初めての方にも安心して入学して頂けます。皆さんの留学生活が充実できるよう毎日放課後アクティビティをご用意し週末には小旅行ができるようツアーデスクを設けています。世界中から来る留学生と一緒に生きた英語を学び日本では出来ない経験をしましょう!ワールドワイドスクールで待っています。

学校フォトギャラリー

ランゲージズ インターナショナル オークランド

Languages International Auckland
国内最大の都市であるオークランドにある歴史ある語学学校。 オークランドの中心部の広々とした敷地に点在する、エレガントで歴史的な建物を校舎として使用し、個人のレベルに合った、質の高いレッスンを提供しています。

詳細情報

ランゲージズインターナショナルは1978年に創立した英語学習を知り尽くした老舗の語学学校です。経験豊かでフレンドリーな教師陣が、生徒の質問や問題に丁寧に答えてくれます。オークランド校はダウンタウンに位置しており、近くにはレストランやショッピングセンターがあり、大変便利。画期的な指導方法を取り入れていて、バラエティに富んだ授業内容を提供しています。名門大学オークランド大学のすぐ隣にある語学学校なので、語学学校にいながら大学の雰囲気を味わうこともできます。

ホームページ

住所

ニュージーランド北島 オークランド

学校タイプ

私立の語学学校

コース内容

一般英語コース(23、13)、ビジネス英語コース、エグゼクティブコース、IELTS、TOEFL/TOEIC対策コース、ケンブリッジ検定準備コース、大学進学準備コース、英語教師育成コース、ケンブリッジCELTA

開校日

毎週月曜日

学生数

80-120名 (時期により異なる)

滞在方法

ホームステイ、寮、アパート

平均クラス人数

10名(最大14名)

アクティビティ

ボーリング、パブ、卓球大会などを放課後に週1回企画

国籍

スイス、韓国、日本、タイ、中国

学生の声

授業はペアワークなどが中心で、わかりやすかったです。学生もみんな真面目で、先生もとても熱心でした。学校の設備においても満足です。 詳細はこちら

現地担当者インタビュー

Languages International would love to welcome you to our school in the park in Auckland, New Zealand.

学校フォトギャラリー

カンタベリー大学

CCEL Christchurch, university of canterbury

★世界的に評価の高い大学
★世界で訪れたい都市第2位
★自然豊かで過ごしやすいキャンパス

詳細情報

1873年に設立された、ニュージーランドでも古い歴史を持つ大学の1つです。教育の質は世界中から高い評価を受けており、2011年にはニュージーランドの大学として初めて、世界的な大学評価機関であるQuacquarelli Symonds社から5つ星を授与されました。また、学問分野別の世界ランキングにおいても、15分野がトップ200、特に教育や工学ではトップ100にランクインするなど、幅広い分野で認められている大学です。さらに、第38代ニュージーランド首相John Philip Keyをはじめ、様々な分野で活躍する卒業生を多く輩出するなど、国外・国内問わず高く認められています。カンタベリー大学のあるクライストチャーチ市街では、フェスティバルやコンサート、スポーツイベントなどが定期的に開催され、車で15分程度の場所にサーフィンのスポットがあるなど、ニュージーランドの雰囲気を存分に味わうこともできます。一方で、キャンパス内は緑豊かで落ち着いた環境が整っているため、勉強に集中できます。レストランやテニスコートなどの施設も充実しており、キャンパスライフを満喫できるでしょう。

ホームページ

住所

ニュージーランド・クライストチャーチ

日程

毎週月曜日

平均クラス人数

平均11-14名

滞在方法

ホームステイ

アクティビティ

ドルフィンウォッチング、カヌー、BBQ、ラグビー、ランチシェアパーティー、スキー、スノーボード など

国籍

中国、日本、韓国、台湾、タイ、スイス、チェコ、ロシア、フランス など80ヵ国以上

コース概要

General English Course
カンタベリー大学提携のChristchurch College of English (CCEL)では、質の高い英語教育と、充実した学生サポートを提供しています。フルタイムの一般英語(CCEL)では、質の高い英語教育と充実した学生サポートを提供しています。フルタイムの一般英語(General English Day)コースは、2~50週間の期間が設けられており、レベル別(全6レベル)の少人数クラスで、総合的な英語力を高めることを目的としています。

授業は週20時間、加えて3時間のEラーニング、オプションで5時間の監督付きの自習時間があります。8:30~13:00(もしくは14:45)の時間割となり、文法・語彙・リーディング・スピーキング(ディスカッション)など、英語の総合スキル習得を目指します。

ロケーション

ニュージーランド・クライストチャーチ
ニュージーランド南東中部に位置し、国内では2番目に、南島では1番大きい都市です。2013年には、ニューヨーク・タイムズ紙が選ぶ「世界で訪れたい都市」ランキングで第2位に輝きました。2010年~2011年の間に地震による被害を大きく受けましたが、そこから目覚ましい復興への道を遂げ、現在では新たなクライストチャーチの生き生きとした姿を見ることができます。市街ではショッピング街ができ、ヴィンテージから最先端のファッションまでがそろっています。また、街中には可愛らしいトラムが走っており、乗りながら観光をすることもできます。街を離れると、クジラやイルカを見ることができる場所や、スキーなどのアクティビティを楽しめる場所があり、自然を満喫する環境も整っています。気候も穏やかなので日照時間も年間を通し長いため、快適に現地生活を送ることができるでしょう。

オークランド大学

University of Auckland (FLAP)

★都会でありながら、自然も身近にある素敵な街
★安全で過ごしやすい街
★ニュージーランドで1番大きな大学

詳細情報

1883 年に設立されたオークランド大学は、今ではニュージーランドで一番大きな大学に成長し、毎年数多くの卒業生を排出しています。メインキャンパスはオークランドの街の中心にあり、その他に、専門分野に特化した4つのキャンパスを有しています。オークランド大学は、ニュージーランドの大学で唯一、タイム誌の「世界のトップ200 大学」にランク入りした大学で、そのリサーチ研究でもすぐれた結果を生み出すことで有名です。オークランド大学は、ニュージーランドで最も幅広いコースを提供しており、また国際的な大学としても有名で、100 ヶ国以上からの留学生が学んでいます。また、海外39 ヶ国の170 もの大学との交換留学制度を設けており、積極的に学生を海外へと送り出しており、留学生にとても友好的な大学となっています。

ホームページ

住所

ニュージーランド オークランド

プログラム内容

General English

日程

2023年7月17日~2023年8月11日(4週間)

2023年8月14日~2023年9月8日(4週間)

平均クラス人数

16名

滞在方法

ホームステイ、オフキャンパスアパートメント

アクティビティ

映画鑑賞、市内観光、ボウリング、フットボール、バスケットボール、スカイダイビング、ヨット、ゴルフ、ロッククライミング、乗馬など

国籍

約35 ヵ国以上 ブラジル、トルコ、サウジアラビア、タイ、韓国、イラク、インドネシア、コロンビア、日本、中国など

コース概要

【General English】
ペア/グループワークを交えながら、英語の4技能Speaking / Listening / Reading / Writingを学習し、コミュニケーション能力向上を目指します。ク ラスレベルと目的に合わせた選択レッスンも受講可能です。授業は午前また午後のクラスとレベルごとに分かれます。

体験談

おすすめのスポットはデボンポートです。ホストファミリーの方の孫の誕生日パーティーに参加したり、オークランド動物園やスカイタワーに上りました。土日も充実することが出来ました!とても貴重な経験が毎週できて幸せです!詳細はこちら

ロケーション

オークランド

オークランドは北島の北部に位置するニュージーランド最大の都市です。オセアニア有数の経済都市であり、ポリネシア地域最大の都市でもあります。都会でありながら、周辺に変化に富む自然環境を持っているのが特徴的な街です。ヨットが盛んなことから「帆の街」という愛称を持っています。ハーバーサイドを歩けば、沖合にいくつものヨットやボートが浮かんでいるのを見ることができます。観光客が気軽に参加できるヨットクルーズも多数あります。オークランドは移民国家ニュージーランドの中でも得に国際色が豊かな街で、多国籍文化が楽しめることも魅力です

ご相談・資料請求

学校選びから手続き・資料請求など
お気軽にご相談ください

無料個別留学
カウンセリング
はこちら